【睇戲】『メイド・イン・ホンコン/香港製造』(港題=香港製造)
第13回大阪アジアン映画祭 特集企画《Special Focus on Hong Kong 2018》 『メイド・イン・ホンコン/香港製造』 (港題=香港製造) 2005年の年末、陳果(フルーツ・チャン)を訪ねて、九龍は…
続きを読む →第13回大阪アジアン映画祭 特集企画《Special Focus on Hong Kong 2018》 『メイド・イン・ホンコン/香港製造』 (港題=香港製造) 2005年の年末、陳果(フルーツ・チャン)を訪ねて、九龍は…
続きを読む →第13回大阪アジアン映画祭 《特別招待作品部門》 『どこでもない、ここしかない』 <ワールドプレミア上映> こういう「~映画祭」で嬉しいのは、「世界初上映」とか「海外初上映」、「日本初上映」という作品がずらりと並ぶこと。…
続きを読む →第13回大阪アジアン映画祭 コンペティション部門|特集企画《台湾:電影ルネッサンス2018》 『血観音』<日本プレミア上映> (台題=血觀音) 楽しみに待っていた作品。 昨年、大阪アジアン映画祭のオープニングと『ミセスK…
続きを読む →これまで見逃してきているが、大阪アジアン映画祭では、インディー作品を中心に短編作品のラインナップも非常に充実している。小生の場合、どうしても香港をはじめとした華語片に偏ってしまうので(それでも予定がびっしり詰まってしまう…
続きを読む →第13回大阪アジアン映画祭 《特別招待作品》 『男たちの挽歌2018』<日本プレミア上映> (中題=英雄本色2018) さあいよいよ、第13回大阪アジアン映画祭が開幕した。 昨年、一昨年と、オープニングセレモニーに参上し…
続きを読む →香港主権移交20周年にあたり、6月29日から7月1日まで香港を訪れていた習近平国家主席は、30日午前は駐港解放軍の閲兵に臨み、夜は歓迎の「文藝晩會(=歌舞音曲の宴)」に。晩會では芸能人に囲まれて終始ご満悦であった。こんな…
続きを読む →香港の主権が英国から中華人民共和国に移交されて20年が経過した。「回帰祖国20周年」ということで、習近平国家主席が就任後、初めて香港を訪れ、7月1日には林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官の就任宣誓や各記念式典に立ち会った…
続きを読む →第12回大阪アジアン映画祭 Special Focus on Hong Kong 2017 『女士の仇討』(港題=女士復仇) さて。この『女士の仇討』にて、小生の今年のアジアン映画祭は終了。授賞式もクロージングフィルムも…
続きを読む →第12回大阪アジアン映画祭 コンペティション部門|Special Focus on Hong Kong 2017 『七月と安生』(港題=七月與安生) 大阪アジアン映画祭も大詰め。小生的には、この作品を含めてあと2本で予定…
続きを読む →第12回大阪アジアン映画祭 コンペティション部門|Special Focus on Hong Kong 2017 『姉妹関係』(濠題=骨妹) 3年前に開催された「マカオ映画祭in大阪」にて上映された『箪笥の中の女(濠題=…
続きを読む →