【上方芸能な日々 文楽】通し狂言 菅原伝授手習鑑~住大夫引退公演~<第2回目鑑賞>
人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場三十周年記念 七世竹本住大夫引退公演 通し狂言 菅原伝授手習鑑 今日も補助席が出る、満員の文楽劇場。『通し狂言 菅原伝授手習鑑』は、住大夫引退公演とあって、大盛況の日々。「通し狂言」だけに…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場三十周年記念 七世竹本住大夫引退公演 通し狂言 菅原伝授手習鑑 今日も補助席が出る、満員の文楽劇場。『通し狂言 菅原伝授手習鑑』は、住大夫引退公演とあって、大盛況の日々。「通し狂言」だけに…
続きを読む →Go! Go! HAWKS 2014 ホークスvsタイガース2回戦<ウエスタン・リーグ> 文句なしの快晴となったこの日、阪神甲子園球場へホークス二軍の衆の様子をチェックしに行って来た。 平日の昼日中というのに、小生も含め…
続きを読む →落語 文楽応援の落語会 宵迫る天満宮の塀越しに、散花真っ最中の桜が浮かび上がる情景が美しい繁昌亭で、ユニークな落語会が開催されたので行って来た。 その名も「文楽応援の落語会」。 大好評公演中の「通し狂言 菅原伝授手習鑑」…
続きを読む →落語 吉坊ノ会 <6.Apr.2014> 復活なった近鉄アート館。 先日、復活第一弾公演となる「あべの花形文楽」では、運よく最前列ほぼ中央をゲットでき、「まあ、これで今年の『お座席運』使い果たしたな」と思ってたら、アナタ…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場三十周年記念 七世竹本住大夫引退公演 通し狂言 菅原伝授手習鑑 日本橋文楽劇場前の桜、年々開花が早くなっているような気がする。 去年は確か、4月公演に来たらもう散っていたような記憶があるが…
続きを読む →交通科学館。現在の「交通科学博物館」(1990年に改称)といえば、大阪近辺の子、特に男子ならば1度や2度は行ったことがあるだろう(多分)。特に、小生のように中学生くらいまで「鉄おた」だった男子は数え切れないくらい行ってい…
続きを読む →日本一高いビル、それが「あべのハルカス」。 昔は、♪通天閣高い、高いは煙突…♪と、大阪の子は歌ったわけだが(年がバレるねw)、いまやその通天閣を眼下というか、足元に見下ろす高層ビルが来る3月7日に、こともあろうに阿倍野橋…
続きを読む →Go! Go! HAWKS 2014 羽ばたけホークス号 わーわー言うてますうちに、今年もまた「Go! Go! HAWKS」と題したブログをしたためる時期になってきました。 とは言え、まだまだ雪が舞い寒風吹きすさぶ折故、…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 第26期文楽研修生発表会 以前にも申し上げたと思うが、文楽の研修生は基本的に2年間の研修を経て、試験に通れば技芸員になれるとのこと。 現在の文楽技芸員で研修制度を経て文楽の世界で活躍している者は、多分、半…
続きを読む →いやいや、 「評判が評判を呼ぶ」 とは、こういう情況を言うんだろうか。 新春公演前半戦も決して客足は悪くはなかった。例年に比べれば。しかし後半戦に入って、一気に客足が伸びて、日々、満員御礼に近い状況が続いている。 ―毎日…
続きを読む →