【反送中】「撤回」も時すでに遅し & 8月のあれやこれや(2)「駅構内催涙弾」「扮装逮捕」「待ち受け逮捕」
<アイキャッチ写真:モール内のテレビで、「撤回」の会見を見る香港市民。「何を今さら」という空気が伝わってくる。お子さんも腰に手を当てため息をついていることだろう(笑)(香港01)> ようやく「撤回」の言も、時すでに遅し……
続きを読む →<アイキャッチ写真:モール内のテレビで、「撤回」の会見を見る香港市民。「何を今さら」という空気が伝わってくる。お子さんも腰に手を当てため息をついていることだろう(笑)(香港01)> ようやく「撤回」の言も、時すでに遅し……
続きを読む →民間人権陣線(民陣)の集会、デモ行進に警察から許可が出なかったことについては、前稿に記したが、やはり8月31日から9月1日未明の香港は、これまで以上に大荒れとなりましたな。幹線道路や鉄道路線を中心に、香港中で破壊行為を重…
続きを読む →しばらく「反送中」ネタから遠ざかっていた。もちろん、何事も起きなかったわけでなく、むしろ事態は「暗黒の3日間」からさらに悪くなっている。そんな悪くなっている「暗黒の3日間」以降の出来事をざっとまとめておこうと、したため始…
続きを読む →素浄瑠璃 国立文楽劇場開場35周年記念 第22回 文楽素浄瑠璃の会 この時期、恒例の「文楽素浄瑠璃の会」も回を重ねて22回目。若いころ、すなわち「聴いて頭に情景を浮かべる」面白さに気づいていなかったころは、全く興味の湧か…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場35周年記念 夏休み文楽特別公演 サマーレイトショー「国言詢音頭」 水狂言役者の髪の艶めいて 斎藤由美 夏芝居に付き物の「水狂言」。本水を使った涼感あふれる舞台で、ちょっと涼んで帰っても…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場35周年記念 夏休み文楽特別公演 通し狂言「仮名手本忠臣蔵」 五段目で運のいいのは猪(しし)ばかり 風雲急を告げる香港事情に関するネタが続き、こっち方面が疎かになっているが、ちゃんと観るべ…
続きを読む →やっぱりあれなんですかね? 前回、混乱する香港国際空港のデモのことを取り上げたら、急激にアクセス数伸びましたな。時期的に、香港旅行してる人や、これから行こうと思ってる人が見たのかな? と言って、大したアクセス数ではないね…
続きを読む →「暗黒の3日間」、その三日目の話題に入る前に。 香港国際空港をデモ隊が埋め尽くし、運航業務が完全にマヒしてしまい、飛行機の離発着ができなくなったという異常事態は、日本でも大きなニュースになっているが、そんなもん、夏休みの…
続きを読む →小生が勝手に名付けた「暗黒の3日間」から1週間が経過したが、相も変わらずの香港である。こうしてPCを打ちながら、複数の香港メディアの「現地LIVE」を別画面とスマホで見ているのだが、「無茶苦茶でござりまするがな」というも…
続きを読む →小生が初めて香港の地に立って以来、ちょうど30年目のこの夏。香港はもはや、当時の煌めき、ワクワクなど、人をハッピーな気分にさせる空気を失い、激しい憎悪と暴力、えも言えぬ不信感渦巻く街となってしまった。たった一つの条例改正…
続きを読む →