【ぼいんわぁ~】*旧ブログ
あららら。 逮捕でっか。 時折、繁昌亭にも出演して、さすが!の存在感だったと聞いてます。 上方落語をこよなく愛する可朝師匠は、 「月亭」ではあるけど、米朝一門の惣領弟子(のはず)。 アタシは、結構(笑)撃を受けてます。 …
続きを読む →あららら。 逮捕でっか。 時折、繁昌亭にも出演して、さすが!の存在感だったと聞いてます。 上方落語をこよなく愛する可朝師匠は、 「月亭」ではあるけど、米朝一門の惣領弟子(のはず)。 アタシは、結構(笑)撃を受けてます。 …
続きを読む →相も変わらずお暑い毎日で。 私の方はと言いますと、ワーワー言うてますうちに、帰国も4日目となりました。 ワーワーと言うからには落語でしょ。 ご贔屓にしております若手の一人、桂吉坊くんがレギュラーで出ております「スイーツ寄…
続きを読む →いや~、大阪は暑いですな 香港はタクシーが安いから、こういうときは乗り倒すけど、日本はねぇ、タクシーはもちろん、交通料金、高すぎるわ さて。 大阪滞在となれば、やはり芸能鑑賞。 文楽の夏の公演へ。 夏の公演は3部構成。朝…
続きを読む →またまたごめんね。とりあえず落語ネタはこれにてひとまず終わります。 またの機会をお楽しみに~! さてさて、先刻報道のとおり、5月31日をもちまして、B1角座が閉館されます。 これにともない、ついに道頓堀から演芸の灯が消え…
続きを読む →またまた先週の話題。 引き続き、ごめんね。 産経新聞社などが主催する「なにわ芸術祭」。古典芸能から洋楽、洋舞まで幅広い「上方の芸能」が腕を競う場として、昭和39年から行われている…。 中でもお楽しみは、上方落語協会が提供…
続きを読む →またまた1週間前のネタでごめんね。 さっき香港に戻ってきたのよ。 しかしまあ、大阪も暑いなぁ~と思ってましたが、帰ってきた香港は蒸し暑さ本番。 時折、土砂降りになったりして、いや~~な季節になりました。 さて。 おととし…
続きを読む →1週間遅れのネタでごめんね。 ただいま帰国中。とても忙しいの。。。 地域に笑いを広げて34年目となった、我が地元・田辺の誇り「田辺寄席」。 ここ数年の帰阪はでけるだけ、田辺寄席に時期をあわせておりますよ~。 公私共に煩わ…
続きを読む →さてさて。 帰国してますうちに 15万アクセス突破してました。 ありがたし! アクセス数をぐっと稼いでくれました 南こうせつさま、 エディソン・チャンさま、 故・肥姐さまにも御礼申し上げます。 例により お仕事、私用混ぜ…
続きを読む →ワッハ上方について、「文化は残すが、残し方の問題」と話し、移転を視野に入れた施設の存続方法を検討することを示唆した。 ということらしい。 移転したらしたでカネかかりまっせ。 さりとて、このまま維持してもカネ食うばっかりで…
続きを読む →大阪万博の頃の角座の盛況ぶりは、そりゃもうすごかった! 土曜お昼のABCテレビ『道頓堀アワー』は角座からの演芸番組だった。 桂春團治、笑福亭松鶴、かしまし娘、宮川左近ショウ、フラワーショー、レツゴー3匹、 砂川捨丸・中村…
続きを読む →