【上方芸能な日々 歌舞伎】第2回あべの歌舞伎「晴の会」
歌舞伎 第二回あべの歌舞伎 晴の会 「晴の会」と書いて「そらのかい」と読む。昨年大好評だった「晴の会」は今年も近鉄アート館で。家から15分の距離で歌舞伎をやっているというこの環境を喜びたい。 昨年は松十郎、千壽、千次郎の…
続きを読む →歌舞伎 第二回あべの歌舞伎 晴の会 「晴の会」と書いて「そらのかい」と読む。昨年大好評だった「晴の会」は今年も近鉄アート館で。家から15分の距離で歌舞伎をやっているというこの環境を喜びたい。 昨年は松十郎、千壽、千次郎の…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 平成二十八年夏休み文楽特別公演 <第三部 サマーレイトショー> 恒例の夏休み公演は、今年も3部建て。 第1部が「親子劇場」としてお子さん向けに。今年は『西遊記』がバージョンアップしているらしく、ま、公演期…
続きを読む →歌舞伎 中村芝雀改め 五代目中村雀右衛門襲名披露 七月大歌舞伎 ポケモンGOの配信が始まって最初の週末。ミナミの街は、スマホを見ながら往来する人でいっぱい。危ないね~。小生なんぞは元々バランスの悪い人間なもんだから、歩行…
続きを読む →歌舞伎 中村芝雀改め 五代目中村雀右衛門襲名披露 七月大歌舞伎 芝雀丈に関しては、これまでも上方の舞台で何度も観てきたわけだし、それほど遠いお江戸の役者という存在ではないわけだが、これがいざ雀右衛門となると、小生の中では…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 文楽既成者研修発表会 第4回 文楽若手会 約1か月ぶりの東下り。 「また、こうせつですか?」 という大方のご期待を裏切り(笑)、今回は古典芸能でやんす。文楽でやんす。 まあ、この「第4回若手会」、大阪なら…
続きを読む →落語 桂文太ぷれみあむ落語会 in NGK ~語り草2~ 文太師匠がNGKで初めての独演会として『桂文太 ぷれみあむ落語会 in NGK』を開催、立ち見も出る大盛況に終わってから、早や1年。 「また来年もやらせてもろてよ…
続きを読む →浪曲 第27回 浪曲錬声会 まあ浪曲は好きですよ。幼いころ、なんば花月や角座で浪曲が出てくるのが苦痛以外のなんでもなかったのにね…。要するに、「語り芸」聴いて脳内で光景を想像する力がまだ備わってなかったということだな。 …
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 平成二十八年四月公演 通し狂言 妹背山婦女庭訓 満開の桜に迎えられた春の本公演も、千秋楽には新緑がまぶしく陽に輝いていた。この時期の季節の移ろいはとても速い。 『妹背山婦女庭訓』の通し上演は、大入り袋が出…
続きを読む →落語 吉坊ノ会<19.Apr.2016> すっかり恒例となった近鉄アート館における「吉坊ノ会」。開演19時というのは、労働者にとってはギリギリ開演に間に合う時間。とにかく今宵もパパーっと終わってシャシャーっと参じる。 む…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 平成二十八年四月公演 通し狂言 妹背山婦女庭訓 前回エントリ締めくくりに「初日を観た限りでは、なんか気張りすぎている人が多すぎてちょっと肩が凝った」だの「「う~ん」とうなってしまう初日だったと、正直に記し…
続きを読む →