【上方芸能な日々 素浄瑠璃】第17回蝠聚会
素浄瑠璃 第17回 蝠聚会 毎日お暑うございます。 8月3日に千穐楽を迎えた文楽劇場の夏休み公演。結局、千穐楽も『生写朝顔話』を通しで観てきた。2回目で気づいたことや「なんで~?」と思ったことなど多々あれど、大体は1回目…
続きを読む →素浄瑠璃 第17回 蝠聚会 毎日お暑うございます。 8月3日に千穐楽を迎えた文楽劇場の夏休み公演。結局、千穐楽も『生写朝顔話』を通しで観てきた。2回目で気づいたことや「なんで~?」と思ったことなど多々あれど、大体は1回目…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 平成二十七年夏休み特別公演 第三部<名作劇場> 『生写朝顔話』前半は、後半に期待を持たせて、終演。そうこうしている内に、18時から後半が始まる。入れ替え時間、わずか30分。これはけっこう慌ただしい。 第三…
続きを読む →素浄瑠璃 第18回 文楽素浄瑠璃の会 恒例の素浄瑠璃の会へ行って来た。 「あれ?パンフレットって毎年有料やったかな?」などと思いながら、350円で購入。内容は、作品紹介と鑑賞のポイント、出演者コメント、床本のごくシンプル…
続きを読む →現在、国立文楽劇場の展示コーナーでは常設展示「文楽入門」に加えて、企画コーナー「文楽研修を知る」という展示も行われている。文楽で研修制度が開始されたのが昭和47年のこと。第1期生はすでにベテランの域に入っている津國大夫、…
続きを読む →素浄瑠璃 第16回 蝠聚会 文楽座三味線弾きが語る素浄瑠璃の会 文楽ではごくたまに、人形遣いさんが太夫を勤めたり、太夫や三味線弾きが人形を遣ったりする「天地会」というファンサービスの会が、節目のイベントなどで行われること…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場三十周年記念 夏休み特別公演 親子劇場 今年の夏休み公演、親子劇場がとびきりおもしろいというハナシは、よく耳にしていた。耳にしてはいたが、やっぱりそこは自分の目と耳でしっかり確かめておきた…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 文楽既成者研修発表会「文楽若手会」 前回お話した足の骨にヒビ入ったアレは、まだまだ痛みや内出血はあるものの、腫れはほとんど引き、歩行もかなり楽チンに。とは言え、まだ無理は禁物で、歩きやすくなったからと固定…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場三十周年記念 七世竹本住大夫引退公演 通し狂言 菅原伝授手習鑑 今日も補助席が出る、満員の文楽劇場。『通し狂言 菅原伝授手習鑑』は、住大夫引退公演とあって、大盛況の日々。「通し狂言」だけに…
続きを読む →日本一高いビル、それが「あべのハルカス」。 昔は、♪通天閣高い、高いは煙突…♪と、大阪の子は歌ったわけだが(年がバレるねw)、いまやその通天閣を眼下というか、足元に見下ろす高層ビルが来る3月7日に、こともあろうに阿倍野橋…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 平成25年度(第68回)文化庁芸術祭主催 公益財団法人文楽協会創立50周年記念 竹本義太夫300回忌 平成25年11月公演 <第一部> 久々の文楽鑑賞。久々の通しで『伊賀越道中双六』。昨年の11月公演、『…
続きを読む →