【時代廣場除夕倒數】中止なのか?「鳩鳴」の影響か?
小生は、1995年5月から翌年の6月末まで、銅鑼灣(Causeway Bay)のランドマーク、時代廣場(Times Square)の裏に住んでいた。なんと言っても、当時の職場まで徒歩5分という「職住接近」。そのうえ、オー…
続きを読む →小生は、1995年5月から翌年の6月末まで、銅鑼灣(Causeway Bay)のランドマーク、時代廣場(Times Square)の裏に住んでいた。なんと言っても、当時の職場まで徒歩5分という「職住接近」。そのうえ、オー…
続きを読む →香港雨傘 学生諸君が政党・政治団体支持度トップに! 占拠行動エリア拡散で、もはや一枚岩でなくなった「雨傘活動」 一応タイトルに「学生活動に関して」なんてつけてるが、もはや「学生活動」の時期はとっくに過ぎ去り、様々なカテゴ…
続きを読む →香港雨傘 腐女子萌え萌えなOccupy Central デモ派と反デモ派の流血沙汰の衝突が減少したからか、新聞報道はともかく、テレビでの報道がほぼ皆無な状態になってしまった日本での「雨傘革命」関連のニュース。 と言っても…
続きを読む →こうせつと歌おう! サマーピクニック Love & Peace 香港が風雲急を告げる中、拙ブログに何か期待してくれているのかどうか、ここ数日間のアクセス数は急増し、中でも香港のデモ関係のエントリの閲覧数が凄い勢い…
続きを読む →回帰17周年 7.1大遊行 香港が中共に回収されて、17年が経過した。まあ、早いもんだ。遊び盛りの33歳だったボクも50歳。あと数日で、さらにまた一つ齢を重ねる…。 「親中派と民主派のミゾ深まる」? そんなん返還前からず…
続きを読む →「六四」25周年 2 かなり日が空いてしまい、香港はすでに「六四」の季節は過ぎ去り、その間にまあ色んな事があって何を取り上げていいのやら、ネタは豊富なんだけど、とりあえずは六四の「2」をやってしまわないことには…。ねぇ。…
続きを読む →「六四」25周年 1 習近平体制で迎えた25年目の6月4日 「六四25周年」である。 天安門広場血の惨劇から25年を経過したが、相変わらず北京の天安門広場をはじめ、この日前後には中国全土で厳戒態勢が敷かれているのを見ると…
続きを読む →アナタの知らないマカオ 大規模デモ勃発 「政治的無関心」のマカオで、今、何が? いま、マカオが熱い! 「え? 今さら言われなくっても、知ってますよ!」 「ラスベガス系のカジノなんかが進出して、賭博客や買春客で大賑わい、お…
続きを読む →さきごろ尖閣諸島魚釣島に不法上陸した連中のうち、領海侵犯に使用された「啓豊2号」で香港へ向かった者たちが22日午後、日本人観光客や大陸観光客で大賑わいの九龍は尖沙咀(Tsim Sha Tsui)の埠頭に帰港。 なぜか「青…
続きを読む →「遺憾である」 ホンマ、いかんな、こりゃ。 下手な洒落を言ってる場合じゃござんせん。 ここまで追い詰めて、なんで上陸させちゃうのか??(蘋果日報サイトから) 一体、何回香港人に不法に領土上陸されてるんだか。 小生の知る限…
続きを読む →