【立法会選挙】投票終わる*旧ブログ
第4期香港立法会議員選挙は7日午後10時半(一部、停電で延長)、投票が終了。 投票率は前回2004年を10ポイントほど下回った模様。 当初より予想されたとおり、民主派(民主党、公民党、民協、前線など)は苦戦し、最低目標の…
続きを読む →第4期香港立法会議員選挙は7日午後10時半(一部、停電で延長)、投票が終了。 投票率は前回2004年を10ポイントほど下回った模様。 当初より予想されたとおり、民主派(民主党、公民党、民協、前線など)は苦戦し、最低目標の…
続きを読む →習近平国家副主席が精力的に香港を動き回っている今日この頃。公団団地なんかも訪問して、時ならぬ来客に住民たちは大興奮。 「慈悲深いお顔つきだ」「こんな辺鄙なところまで来ていただき、恐縮だ」「なんておやさしいお方なんだ」と好…
続きを読む →台湾勢の活躍(?)を黙って見ているわけにはいかず、香港の保釣勢も尖閣海域の領海侵犯実行を宣言したわけだが…。 台湾勢がもし、上陸を果たしていたら、そこには青天白日満地紅旗がはためくわけで、香港勢としてはそれは許せない、こ…
続きを読む →2008年「六四」雑感 昨晩アップしようと思っていた今年の「六四」雑感ですが、なんだかお誘いがあり、美味しい酒に酔いしれて、帰宅後、そのままPCを開けることなく深い眠りについてしまいました。なんて健全なんでしょう! そん…
続きを読む →まずは、滞りなく終わりましたね。 始まるまでは、「民主派vs親中派」とか「チベット擁護派vs警察」とか、いろんな衝突図式も予想されないこともありませんでしたが、いずれも小競り合い以前の状態で収拾しました。 実際に聖火リレ…
続きを読む →1989年6月4日の「六四=天安門事件」。 香港はまさに「全港全民」が抗議の拳を突き上げた。 新聞各紙は『文匯報』などの左派紙に至るまで「断筆」による抗議を行い、市民は連日、数十万規模の抗議活動を展開した。 このとき、活…
続きを読む →陳太贏了<陳方安生(アンソン・チャン)勝利> 2日に投票が行われた立法会香港島選挙区の補欠選挙。 汎民主派が支持する元政務長官(特区政府ナンバー2)の陳方安生(アンソン・チャン)氏が、対抗馬で親中派などが支持する元保安局…
続きを読む →11月16日~21日まで、公私諸事につき帰阪しておりました。 そしてまた23日から29日まで大阪出張という、ハードスケジュール。先週から風邪をこじらせ、咳はひどい、喉は腫れてる、水洟もダラダラ、熱も下がらない…。かような…
続きを読む →もう、風邪引いてヘロヘロです。熱はありませんが、鼻詰まりがひどくてほとんど鼻呼吸できません。 さて、文革さながらの吊るし上げに遭っている民主党元党首の李柱銘(マーチン・リー)立法会議員は、今日はラジオに出演し、『ウォール…
続きを読む →久しぶりに、多分、数年ぶりか?に、『東方日報』を買ったところ…。いやはや、世の中「こういうことになってるのか!」と驚くばかり。『蘋果日報』ばかり読んでいてはいけませんね~。 いま、世の中では、香港民主活動のリーダーである…
続きを読む →