【六四あれやこれや】柴玲の発言に王丹慌てる*旧ブログ
なぜか今回は正字、正假名遣ひでしたためました。用法に間違ひはないと思ひますが…。 上のグラフは、1990年(天安門事件翌年)から今年までの香港における「六四晩會=天安門事件追悼集會」の參加者の推移であります。 主催者發表…
続きを読む →なぜか今回は正字、正假名遣ひでしたためました。用法に間違ひはないと思ひますが…。 上のグラフは、1990年(天安門事件翌年)から今年までの香港における「六四晩會=天安門事件追悼集會」の參加者の推移であります。 主催者發表…
続きを読む →すでに報じられている通り、香港特別行政区次期行政長官は梁振英氏で決定。 今回は行政長官選挙初の「親中派対決」となったことで、久々に香港が海外メディアの注目を浴びたが、結局のところは、「団派vs太子党」という派閥抗争を香港…
続きを読む →今さらながらだけど、6月4日の天安門事件追悼集会について、ちょこっと。 毎年、同じことの繰り返しですがね(笑)。 もはや、この集会を現地で観察しなくなって2年が過ぎるので「絶対!」と言い切ることはできないのだが、やはり日…
続きを読む →豪雪と厳しい寒さで幕を開けた新しい年。 今年もまた厳しい1年となりそうな雰囲気を臭わせる正月ですが、お変わりなく新しい年をお迎えでしょうか。 小生はと言いますと、喪中ということもあり、極めて質素な正月をダラダラと過ごして…
続きを読む →早いもんで、明日7月1日で香港の祖国回帰から13年となります。 自分としては、97年の回帰、02年の回帰5周年、07年の10周年を香港で過ごせたことは、非常に素晴らしい経験であり、財産であると思っています。 手元に、5周…
続きを読む →久々の香港政治ネタ。 そして久々に香港ネタの記事が新聞に出たというわけですが。 どなたも関連ブログ書かれてませんね…。 まあ、今の香港の注目度ってそんな程度でしょう。 香港補選、民主派議員の狙い不発に 投票率も低迷 香港…
続きを読む →上海も「禁煙」 罰則条例施行、万博2ヵ月前 【上海=共同】上海万博を2カ月後に控える中国上海市は1日、市内のあらゆる公共施設を全面禁煙にする罰則付き条例を施行した。「煙のない万博」を公約する市当局は、市全体を「禁煙都市」…
続きを読む →香港民主派5議員一斉辞職直接選挙を求めて“捨て身作戦” 【北京=矢板明夫】香港立法会(議会)の5人の民主派議員が、今月中に議員を辞職すると発表した。辞職にともなう同時補欠選に臨み、行政長官の直接選挙の実現など民主化要求の…
続きを読む →【一日一曲】 『喜歡你』 BEYOND 色々ありすぎた14年7ヶ月9日でした。 香港にはホンマ、鍛えられました(笑)。 Leslieyoshi在大阪香港永久居民。 頑張らなくていい日々を模索して生きています。
続きを読む →中秋節快楽! いやー、建国60周年の国慶節パレードは大したものでした。 政治や軍事、外交などの小難しい話を抜きにして見れば、よくできたイベントだったんじゃないですかね。 建国70周年(あるかないか知らないが)に、またこう…
続きを読む →