【慶祝香港特別行政區成立25周年 3】これからの香港は…
<アイキャッチ画像:時代廣場(Times Square)の大型ビジョンに映し出された習近平国家主席のスピーチを見る親子。この子は「50年不変」の終わりの時を見ることになるのだろう(端傳媒)> てなことで、25周年の香港に…
続きを読む →<アイキャッチ画像:時代廣場(Times Square)の大型ビジョンに映し出された習近平国家主席のスピーチを見る親子。この子は「50年不変」の終わりの時を見ることになるのだろう(端傳媒)> てなことで、25周年の香港に…
続きを読む →<アイキャッチ画像:25年前、返還カウントダウンを待つ人たちで埋め尽くされた尖沙咀プロムナードは、25周年を祝う飾りで埋め尽くされた(お友達撮影)> 香港が英国から中華人民共和国に祖国復帰し、香港特別行政区としてスタート…
続きを読む →<アイキャッチ画像:RTHK(香港電台)の人気ドキュメント番組『鏗鏘集』の記者だったレイチェル(仮名)は、かつて「六四追悼集会」に参加していた頃のろうそくを保管していた。このろうそくに再び火が灯ることはなくなった…(端傳…
続きを読む →毎年のことだが、「とにかくここまでは年内に最低でも片付けるんや!」ってところまではやって、ようやく28日中に仕事納め。そして29日から1週間の年末年始休暇に入るという小生のパターン。てなわけで、ここ2か月ほどは帰宅が23…
続きを読む →<アイキャッチ画像:開票作業に11時間もかかるなんてねぇ…。地区別直接選挙枠では約135万人が投票して、20議席のすべてを建制派が獲得。まあ、予想通りの結果。こうなるように、あれやこれやと策を弄したわけだから。「こういう…
続きを読む →<アイキャッチ画像:「為港為己投一票=香港のため、自分のための一票を」と訴える林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官(立場新聞)> 中央による選挙制度の「魔改造」のもと、初めての立法会選挙は、いよいよ明日12月19日。まあ、…
続きを読む →<アイキャッチ画像:2014年6月4日の追悼集会で壇上に揃う当時の支連会幹部。もうこの光景を見ることはない。そしてこの写真を掲載した新聞ももう消えた(2014年6月5日付『蘋果日報』)> 香港市民支援愛國民主運動聯合會(…
続きを読む →<アイキャッチ画像:5月、6月は、香港にとっては「政治の季節」だった。そのメーンイベントが「六四」だったのだが…。(星島日報)> 今や、解散を大前提に動いているという感の香港市民支援愛國民主運動聯合會(支連会)。さらに「…
続きを読む →<アイキャッチ画像:2019年8月17日、反送中が転じた「反警察」の風潮の中、教員らが「守護下一代、為良知發聲(次世代を守るため、良知の声を上げよう)」デモを土砂降りの中で実施した。こういうのを新華社や『人民日報』は「反…
続きを読む →<アイキャッチ:2019年7月1日、大荒れとなった祖国回帰日。暴力的破壊集団は立法会議場に突入した。行動をリードした梁繼平(ブライアン・リョン)は逮捕覚悟で素顔をさらし、「香港人抗爭宣言」を読み上げるも、さっさと米国へ逃…
続きを読む →