コンテンツへスキップ

どがちゃがHONG KONG、OSAKA

歡迎光臨!香港と大阪の日々の「どがちゃが」を綴ります。趣味の話題も織り交ぜて、ご陽気に。                      <本サイトはプロモーションが含まれています>
メニュー
  • ホーム
  • GDPRについて
  • プライバシーポリシー
  • 紹介

タグ: 読書

【毒書の時間】『グランドシャトー』 高殿円

2023年11月17日 / Leslieyoshi / コメントする

<京橋のシンボルたる黄色のこのビルに限りなく名前がよく似たキャバレーを舞台にした物語。近鉄バファローズを引退して解説者になった頃の梨田昌孝や、タレントのリリアンが出演するCMが懐かしい photo AC> 大阪の人間でな…

続きを読む →

【毒書の時間】『もののふの国』 天野純希

2023年10月31日 / Leslieyoshi / コメントする

<楠木正成ゆかりの観心寺「開山堂」。奥に正成の首塚が見える。本作では足利尊氏と正成の「海族vs山族」の対立も描かれている。小3の遠足で観心寺を訪れた際、住職さんが楠木正成について熱弁されていたのが懐かしい (photo …

続きを読む →

【毒書の時間】『心淋し川』 西條奈加

2023年10月16日 / Leslieyoshi / コメントする

(photo AC) 『善人長屋』というシリーズが大変気にっている。「善人」とあるものの、差配を筆頭に裏稼業を持つ悪党ばかりが住む長屋に、正真正銘の善人が越してきて、善人であるがゆえに様々な厄介事を長屋に持ち込んでくる。…

続きを読む →

【読書の時間】『まともな家の子供はいない』 津村記久子

2023年10月1日 / Leslieyoshi / コメントする

(photo AC) しょっちゅう読んでるわけではないけど、たまに読みたくなる津村記久子。長い間積読状態にあった本書。奥付は2016年3月10日(初版)とあるから、7年半も放置していたことになる(笑)。「気づけよ!」と自…

続きを読む →

【毒書の時間】『黛家の兄弟』 砂原浩太朗

2023年9月26日 / Leslieyoshi / コメントする

<物語の発端は桜が満開の堤を行く17歳の武家の三男坊二人の会話。やがて政争の嵐に翻弄される二人だった photo AC> 時代小説を好むようになったのは、40歳を過ぎてからだろうか。「お前に何がわかる」と笑う人もいるかも…

続きを読む →

【毒書の時間】『西成十字架通り』 黒岩重吾

2023年9月20日 / Leslieyoshi / コメントする

<あいりん地区=釜ヶ崎のシンボル「あいりん労働福祉センター」。かつては建物の前に早朝から大勢の労働者が集った。老朽化が進み、耐震性の観点から建て替えが決まるも、労働者側の反対により進んでいない。この先、どうなるんでしょう…

続きを読む →

【毒書の時間】『裸の背徳者』 黒岩重吾

2023年9月13日 / Leslieyoshi / コメントする

(photo AC) 先日、中公文庫から発行された『心斎橋幻想』を読み終え、なんとも言えぬ懐かしさを感じ、「黒岩重吾こそ、自分の立ち返るべき作家」と改めて思った。そこで無謀にも、崩壊して本の下敷きになってしまうのを覚悟の…

続きを読む →

【毒書の時間】『心斎橋幻想-関西サスペンス集』 黒岩重吾

2023年9月2日 / Leslieyoshi / コメントする

<本作の風情をどこかに感じさせる鰻谷界隈の夜  photo AC> 本のタイトルにちなんだ写真をトップに使いたいと、ストックを探してみたが、生憎、手持ちになかったので、フリー画像で「心斎橋」を検索したところ、9割が「道頓…

続きを読む →

【毒書の時間】『こどもホスピスの奇跡』 石井光太

2023年8月22日 / Leslieyoshi / コメントする

(photo AC) よく「あの人は難病を克服した」とか言うけど、克服したり完治したりした時点で、それはすでに難病ではないと思う。自分が難病持ちだから言うわけではないが、本当の難病は決して完治も克服も出来ないし、そもそも…

続きを読む →

【毒書の時間】『朧夜ノ桜 ─ 居眠り磐音江戸双紙 24』 佐伯泰英

2023年8月9日 / Leslieyoshi / コメントする

門前仲町の夜桜。居眠り磐音が活躍した時代、この夜桜の下を多くの屋根船や猪牙舟が行き交い賑わったのだろう (photo AC) 双葉文庫版の『居眠り磐音江戸双紙』シリーズを読み始めて、この年末で丁度8年になる。全52巻の長…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 次へ »

翻訳

2023年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 10月    

最近の投稿

  • 【毒書の時間】『グランドシャトー』 高殿円
  • 【睇戲】毒舌大狀
  • 【毒書の時間】『もののふの国』 天野純希
  • 【毒書の時間】『心淋し川』 西條奈加
  • 【読書の時間】『まともな家の子供はいない』 津村記久子

最近のコメント

  • 【毒書の時間】『万両ノ雪 ─ 居眠り磐音江戸双紙 23』 佐伯泰英 に 【毒書の時間】『朧夜ノ桜 ─ 居眠り磐音江戸双紙 24』 佐伯泰英 – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【支連会の黄昏】幹部逮捕、資産凍結…。もうアカンな…。 に 【六四34周年】湧き出る「わざと捕まりに来る」人たち – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】『インターセプション 盗聴戦』(港題=竊聽風雲3) に 【香港!HONG KONG! Feb.2023】龍躍頭文物徑<2> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】お父さんはお人好し に Leslieyoshi より
  • 【睇戲】お父さんはお人好し に warauinu より

アーカイブ

カテゴリー

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

582人の購読者に加わりましょう
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
Powered by WordPress | Theme by Themehaus
Top