コンテンツへスキップ

どがちゃがHONG KONG、OSAKA

歡迎光臨!香港と大阪の日々の「どがちゃが」を綴ります。趣味の話題も織り交ぜて、ご陽気に。                      <本サイトはプロモーションが含まれています>
メニュー
  • ホーム
  • GDPRについて
  • プライバシーポリシー
  • 紹介

タグ: うれしかるかる大阪

【上方芸能な日々 文楽】初春公演2回目(一部、二部)

2014年1月26日 / Leslieyoshi / コメントする

いやいや、 「評判が評判を呼ぶ」 とは、こういう情況を言うんだろうか。 新春公演前半戦も決して客足は悪くはなかった。例年に比べれば。しかし後半戦に入って、一気に客足が伸びて、日々、満員御礼に近い状況が続いている。 ―毎日…

続きを読む →

【上方芸能な日々 文楽】平成26年初春公演・第1部

2014年1月20日 / Leslieyoshi / 1件のコメント

人形浄瑠璃文楽 平成二十六年初春公演 第一部 世は「センター試験」だとか。アタシの頃は「共通一次試験」が始まって間もないころ。どこがどう違うのかはよく存じませぬが。もっとも、私学一本槍だった親不孝者ですから、共通一次とは…

続きを読む →

【上方芸能な日々 文楽】平成26年初春公演・第2部

2014年1月9日 / Leslieyoshi / 1件のコメント

人形浄瑠璃文楽 平成二十六年初春公演 第二部 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 「遅ればせ」と言いながら、大阪では十日戎までは「明けまして~」で許されるような空気がありますから、許してね(笑)。 今年最初…

続きを読む →

【上方芸能な日々 落語】繁昌亭deハナシをノベル!!  vol.7

2013年12月22日 / Leslieyoshi / 1件のコメント

落語 繁昌亭deハナシをノベル!!  vol.7 いやもう寒い寒い。 小学校生活6年間を制服の半ズボンで通学していた子とは思えぬほどに、寒がりになってしまったもんです。 寒風吹きすさぶ中、行ってきました繁昌亭。 今回で7…

続きを読む →

【地歴部】上町台地散策<玉造編>

2013年12月10日 / Leslieyoshi / 3件のコメント

大阪で生まれ育って50年が過ぎた。 うち15年を異国で過ごしたものの、大阪に対する愛は藍より深く、 「大阪の事ならなんでも聞いて!」 と胸を張りたいところだが、まさに灯台下暗しで、生まれ育った地域の事くらいしか実はよくわ…

続きを読む →

【Go! Go! HAWKS 2013 21】「ベンチがアホやから…」

2013年12月1日 / Leslieyoshi / 1件のコメント

今年は「南海軍」創設75周年ということで、昨年9月から3冊の関連ムック本が発行された。おそらく一連の締めくくりとなるであろう一冊が、先ごろ発行されたので、早速購入。 南海に限らず、近鉄、阪急と今は無き在阪3球団を扱ったム…

続きを読む →

【聞くコツ語るツボを聞く】第10回文楽の夕べ

2013年11月30日 / Leslieyoshi / 1件のコメント

中之島公会堂、あ、今は「大阪市中央公会堂」って言うのね。 どっちでも大阪では通用するねんけど、あそこのホール(=大集会室)なんて、いつ以来だろう? 記憶に間違いがなければ、まだ幼稚園に上がる前に、祖母の知り合いの舞いの「…

続きを読む →

【上方芸能な日々 落語】吉坊ノ会<22.Nov.2013>

2013年11月23日 / Leslieyoshi / 1件のコメント

落語 吉坊ノ会 <22.Nov.2013> 「吉坊へ行こう!」 と、言われたので、行ってきた(笑)。 数えて何回目かは知らんけど、毎年春秋に開催される会。 いや~今回は、危うく行きそびれるところでござんした。 と、申しま…

続きを読む →

【上方芸能な日々 文楽】『伊賀越道中双六』~幕見「沼津」~

2013年11月21日 / Leslieyoshi / 1件のコメント

人形浄瑠璃文楽 平成25年度(第68回)文化庁芸術祭主催 公益財団法人文楽協会創立50周年記念 竹本義太夫300回忌 平成25年11月公演 <幕見「沼津」> 「もういっぺん、『沼津』で住さんに泣かされたい!」 大阪では2…

続きを読む →

【上方芸能な日々 文楽】平成25年11月公演 通し狂言『伊賀越道中双六』第2部

2013年11月16日 / Leslieyoshi / 1件のコメント

人形浄瑠璃文楽 平成25年度(第68回)文化庁芸術祭主催 公益財団法人文楽協会創立50周年記念 竹本義太夫300回忌 平成25年11月公演 <第2部> 一気に寒くなった今日この頃。コートやダウンを着込んで劇場へ向かう人も…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 31 32 33 … 52 次へ »

翻訳

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 【社民連解散】激進民主派、力尽きる
  • 【社民連の落日】闘争の19年に幕
  • 【睇戲】盜月者
  • 【睇戲】鬼才之道 <日本プレミア上映>
  • 【睇戲】我家的事 <ワールドプレミア上映>

最近のコメント

  • 【睇戲】過時·過節 <日本プレミア上映> に 【睇戲】盜月者 – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】返校 に 【睇戲】鬼才之道 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】『君の心に刻んだ名前』(台題=刻在你心底的名字)<ワールドプレミア上映> に 【睇戲】我家的事 <ワールドプレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】大阪アジアン映画祭(短編2編) に 【睇戲】我家的事 <ワールドプレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】『河豚』(台題=河豚) に 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より

アーカイブ

カテゴリー

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

582人の購読者に加わりましょう
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー
Powered by WordPress | Theme by Themehaus
Top