【明けまして2日です】*旧ブログ
あらためまして、 新年おめでとうございます。 さ、今日は正月2日。 日本ならお屠蘇気分の真っ只中。 ぼちぼち初詣に行こうか、いや、寒いから大学ラグビーでも見ておこう…ってとこでしょう。 旧暦正月に重きを置く当地は、今日か…
続きを読む →あらためまして、 新年おめでとうございます。 さ、今日は正月2日。 日本ならお屠蘇気分の真っ只中。 ぼちぼち初詣に行こうか、いや、寒いから大学ラグビーでも見ておこう…ってとこでしょう。 旧暦正月に重きを置く当地は、今日か…
続きを読む →新年快楽! 今年は愉快な1年かな? 今年は 『明天會更好』となればいいけどね。 台湾明星大合唱 ————————̵…
続きを読む →えーと、30万アクセスの記念に何かリクエストがあれば応じますよ、と言いましたところ、ひかりさんから、「香港で受けたカルチャーショックとか…」というお題をいただきました。 実のところ、特段カルチャーショックというものはあり…
続きを読む →聖誕快楽! ———————————————…
続きを読む →香港テレビ局経営者を解任 中国と距離置く姿勢影響か なんだって。 そもそも、ここで話題の「ATV=亜洲電視」を見ている人って、ほとんどいないでしょ。 香港の地上波テレビ局はTVB(無線電視)とATVの2局しかありません。…
続きを読む →時代廣場(Times Square) 香港島 初めてこの場所に来たとき ここはTram(路面電車)の車庫でした 周囲は薄汚い商店街でした 「銅鑼湾(Causeway Bay)」と言えば 今はなき大丸周辺を指していました …
続きを読む →週末の人口密度は恐らく世界一ではないかと思われる、九龍は旺角(モンコック)。 女人街など多くの道路が歩行者天国となっているが、その歩行者天国を東西に貫く通りで腐食性の液体が降り、液体を浴びた46名がやけどに似た症状で病院…
続きを読む →太空人(宇宙飛行士)を招いた歌舞音曲の祭典。 ご機嫌で歌う太空人3人。 そして、 太空人は 大陸人おきまりの 角刈りだった! 大陸式角刈り、宇宙を飛ぶ! 人類初! 世界的な経済危機で みなさん苦しいだろうが どうか がん…
続きを読む →今朝、久しぶりに「ID=香港身分証」のチェックを受けました。 香港には交番とか派出所が無いかわり、かなりの数の警官や私服の刑事が町を徘徊しており、きわめて高度な犯罪抑止力として機能しています。 香港住民は大原則として、外…
続きを読む →香港に戻りましたよー。 さすが南洋の地も12月を目前にして11日前とは打って変わって涼しくなっておりますな。 でさぁ~。 エアポートエクスプレス香港駅から自宅までタクったわけですが。 なななんと! おえ! 今日からタクシ…
続きを読む →