【回歸24周年&中共成立100周年】其壱
<アイキャッチ画像:中国国旗、香港特区旗の掲揚が滞りなく行われる。今年から掲揚は本土と同様に解放軍式で行われた。あくまで香港警察が執り行うが、そのうち解放軍がやるんだろうけど…(香港01)> 香港の祖国回帰から24年とな…
続きを読む →<アイキャッチ画像:中国国旗、香港特区旗の掲揚が滞りなく行われる。今年から掲揚は本土と同様に解放軍式で行われた。あくまで香港警察が執り行うが、そのうち解放軍がやるんだろうけど…(香港01)> 香港の祖国回帰から24年とな…
続きを読む →2021香港インディペンデント映画祭 in 大阪 さてさて、今映画祭の「真打その一」である。本土派というか「港獨派」のカリスマ的存在である梁天琦(エドワード・レオン)を追ったドキュメント作品『僕は屈しない(港:地厚天高)…
続きを読む →2021香港インディペンデント映画祭 in 大阪 この日は短編8本立てを観る。日本語では「香港、アイラブユー」短編集だが、広東語タイトルは「我真係好_鍾意香港系列」である。好と鐘の間が伏字になっているが、これは2019年…
続きを読む →2021香港インディペンデント映画祭 in 大阪 「香港インディペンデント映画」と聞いて、もしかしたら「民主活動がどうしたこうした」なラインナップが並ぶと思っている人も多いかと思うが、そればかりが香港のインディー作品では…
続きを読む →<アイキャッチ画像:それぞれの「六四」。尖沙咀海旁道(Tsim Sha Tsui Promenade)で天安門事件犠牲者追悼の灯をともす市民。恒例のビクトリア公園での追悼集会がCOVID-19の感染拡大を受けて開催できな…
続きを読む →香港特区政府は4月13日、選挙制度改善のための「2021年完善選舉制度(綜合修訂)條例草案=選挙制度(総合修訂)条例草案」を発表した。 草案ではまず、3つの選挙についてのタイムテーブルが明らかになった。 1)選挙委員会選…
続きを読む →<アイキャッチ画像:7年ぶりに帰ってきた『狂舞派』は、返還前から香港に根付く社会構造に切り込む作品。このビジュアルがそれを物語っている(引用:『狂舞派3』Facebook> 第16回大阪アジアン映画祭 長編1本に短編3本…
続きを読む →第16回大阪アジアン映画祭 世界中の映画祭が、中止もしくはリモート開催を余儀なくされる中、大阪アジアン映画祭は昨年に続き今年もまた、観客を入れて開催される。欧米と事情が大きく異なるとは言え、これは快挙。関係者と観客の感染…
続きを読む →<アイキャッチ画像:毎年、黄大仙の拝年(=初詣)一番乗りで、巨大線香をかざす姿が各紙のトップを飾るタレントの黃夏蕙(ラナ・ウォン)だが、今年は感染拡大防止でそれは叶わず、元日の真昼間に例年通りコスプレで登場。今年は丑年に…
続きを読む →COVID-19に始まりCOVID-19に終わる2020年。まあ小生の生活も少なからず影響はあったけど、とりあえず年は越せそう(笑)。「余人に代えがたい特殊な技能を要する業務」を委託されている職場は、他社さんより一足早く…
続きを読む →