【香港の学生活動に関して】そもそもOccupy Central/佔中って何なのか
香港雨傘 そもそもOccupy Central/佔中って何なのか 見えてくるものは”悲観的なゴール”のみ 「Occupy Central(佔中=セントラルを占拠せよ)」は、10月15日未明に行政長官弁公室付近で、佔中側と…
続きを読む →香港雨傘 そもそもOccupy Central/佔中って何なのか 見えてくるものは”悲観的なゴール”のみ 「Occupy Central(佔中=セントラルを占拠せよ)」は、10月15日未明に行政長官弁公室付近で、佔中側と…
続きを読む →こうせつと歌おう! サマーピクニック Love & Peace 香港が風雲急を告げる中、拙ブログに何か期待してくれているのかどうか、ここ数日間のアクセス数は急増し、中でも香港のデモ関係のエントリの閲覧数が凄い勢い…
続きを読む →るろうに剣心 京都大火編 久々に邦画を観たでござるよ。『ノルウェーの森』以来かな?多分。 「おろ? お前は広東語映画専門ではないのか?」 と、尋ねられるかもわからんが、まあ、たまには邦画も観させてくれ、ってか、俺の勝手で…
続きを読む →台風11号は、雨の被害がいつも少ないこの大阪市でさえ、昨日までの72時間雨量が統計開始以来、8月の観測史上最多(222.5mm)を記録したという凄まじさでした。 で、話は変わりますが、最近よく「ゲリラ豪雨」とか「ゲリラ雷…
続きを読む →『浮城(うきしろ)』 (港題=浮城) 『青鬼』が空前の大ヒットで、連日若人がつめかける「シネマート心斎橋」。その間隙をぬって、なんとも胸に沁みる香港映画が上映されている。「グルメとエステの旅」では、決してうかがい知ること…
続きを読む →回帰17周年 7.1大遊行 香港が中共に回収されて、17年が経過した。まあ、早いもんだ。遊び盛りの33歳だったボクも50歳。あと数日で、さらにまた一つ齢を重ねる…。 「親中派と民主派のミゾ深まる」? そんなん返還前からず…
続きを読む →「六四」25周年 2 かなり日が空いてしまい、香港はすでに「六四」の季節は過ぎ去り、その間にまあ色んな事があって何を取り上げていいのやら、ネタは豊富なんだけど、とりあえずは六四の「2」をやってしまわないことには…。ねぇ。…
続きを読む →大結局! アナタの知らないマカオ 『花の咲かない果実』(濠題=無花果) 「アナタの知らないマカオ」シリーズもどこまで続くやら…。 ということで、一応今回で一区切りとなりそうなので、香港の連続ドラマの最終回によくあるように…
続きを読む →「六四」25周年 1 習近平体制で迎えた25年目の6月4日 「六四25周年」である。 天安門広場血の惨劇から25年を経過したが、相変わらず北京の天安門広場をはじめ、この日前後には中国全土で厳戒態勢が敷かれているのを見ると…
続きを読む →最近、すっかり「香港おたく」なブログと化しているこちらでございます(笑)。 で、「おたくついでに」と言うと悪いんですが、好評開催中の「香港ミニチュア展」を見てまいりました。 いや~、これはもう、すんばらすぃ~!の一言につ…
続きを読む →