【上方芸能な日々 落語】第20回月亭文都独演会
落語 月亭文都入門30周年 襲名3周年記念 第20回月亭文都独演会 ON THE ROAD 繁昌亭へ来ることもめっきり減ってしまった。まあ、昼席には行きたくはないよな、正直。 ここ数年は年に3回も来ればいいほうだろう。う…
続きを読む →落語 月亭文都入門30周年 襲名3周年記念 第20回月亭文都独演会 ON THE ROAD 繁昌亭へ来ることもめっきり減ってしまった。まあ、昼席には行きたくはないよな、正直。 ここ数年は年に3回も来ればいいほうだろう。う…
続きを読む →歌舞伎 當る酉年 吉例顔見世興行 五代目中村雀右衛門襲名披露 南座にまねきが上がるとその夜のニュース番組で必ず「都路に年の瀬を告げる…」というフレーズで報じられてきた顔見世だが、今年はその南座が耐震改修工事の調査中とかで…
続きを読む →『私の少女時代』 (台題=我的少女時代) 今年の大阪アジアン映画祭で見逃してしまった作品。 見逃したというよりは、即完でチケット買えなかったという悔しさ。我が家のPCの反応がもうちょい良ければゲットできていたかもと思うと…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立劇場開場50周年記念 平成二十八年錦秋公演 この秋公演、文楽としては非常に珍しく「花道」が設定された。『勧進帳』で、弁慶がこの花道を豪快に飛六方で引っ込むという演出。これは見ものだ。 というわけで、2…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立劇場開場50周年記念 平成二十八年錦秋公演 客足が非常によく、大入り袋が出た秋の公演。 今公演、1部、2部ともに3回見物したがたしかにいずれも8割以上は客席が埋まっており、特に千秋楽の2部は補助席も出…
続きを読む →香港第六屆立法會選舉その後 人大釋法 返還後、5度目の「人大釋法」 全国人民代表大会常務委員会(全人代常務委)は11月7日、香港基本法104条の解釈草案を採択した。全人代による香港基本法の法解釈は返還後5回目だが、審議途…
続きを読む →香港第六屆立法會選舉その後 「シナ」の激震 本題に入る前に。 ファイターズが日本シリーズを制した。まあ、ダントツ優勝候補の我がホークスを最大11.5差から追いつき、追い越し、リーグ優勝しての日本一だから、文句のつけようも…
続きを読む →劇団新派 市川月乃助改め二代目喜多村緑郎襲名披露 九月新派特別公演 まさか自分が「新派」を観る日が来るとはねぇ…。 劇団のHPによると、 明治21年12月3日、角藤定憲(すどう さだのり)により、「壮士芝居」が生まれまし…
続きを読む →Go! Go! HAWKS 2016 ホークスvs バファローズ21、22回戦 本来なら、1試合ずつ戦評を上げるところだが、そのあまりにも哀れな試合内容と、何より、小生自身が2試合とも途中からしか観ていないので、ほとんど…
続きを読む →香港第六屆立法會選舉雑感 本土自決派編 「何も決まらない、前にも進まない」議席配分 返還後6回目となる中華人民共和国香港特別行政区立法会選挙が行われた。 投票日は9月4日、翌日開票。投票率は史上最高の58%をマーク。どう…
続きを読む →