【唱衰香港】マーチン・リー、吊るし上げに遭う*旧ブログ
久しぶりに、多分、数年ぶりか?に、『東方日報』を買ったところ…。いやはや、世の中「こういうことになってるのか!」と驚くばかり。『蘋果日報』ばかり読んでいてはいけませんね~。 いま、世の中では、香港民主活動のリーダーである…
続きを読む →久しぶりに、多分、数年ぶりか?に、『東方日報』を買ったところ…。いやはや、世の中「こういうことになってるのか!」と驚くばかり。『蘋果日報』ばかり読んでいてはいけませんね~。 いま、世の中では、香港民主活動のリーダーである…
続きを読む →12月に行われる立法会香港島選挙区補欠選挙。 民主派が担ぎ出した「香港の良心」と言われる、元政府ナンバー2・政務長官だった陳方安生(アンソン・チャン)と、非民主派が担ぎ出した元保安局長の葉劉淑儀(レジーナ・イップ)、香港…
続きを読む →煲呔壞腦=蝶ネクタイ、狂ってるゾ! (10月13日付『蘋果日報』1面大見出し) 13日の各紙は扱いの大小はあれど、こぞって曽蔭権(ドナルド・ツァン)行政長官の「失言」を報じております。 12日に香港電台(RTHK=政府系…
続きを読む →港人撐遮撐普選 創世界紀録 「香港人が傘さし、普通選挙を推し進め、世界記録を」 と、日本語に訳すと変てこりんですが、 撐は「傘をさす、支える、船を棹差す」という意味がありますから、まあ、こんな感じでしょう。ちなみに広東語…
続きを読む →本日、10月1日は「中華人民共和国」の建国58周年、「国慶節」であります。 よく、「中国4千年の歴史!」なんて言いますが、現在、「ちゅうごく」と称される国家は、たかだか58年の歴史の浅い国であります。「4千年の~」など、…
続きを読む →前政務司司長陳方安生宣布參與港島區立法會補選 「陳方安生(アンソン・チャン)前政務長官立法会補欠選挙に出馬」 出馬表明の記者会見を行う陳方安生(アンソン・チャン)氏(RTHK) ここ数日の香港は、12月2日に実施される立…
続きを読む →香港返還10周年を振り返るシリーズもいよいよ大詰め。 【1997年6月28日】 ◇前日から徹夜で開かれていた立法評議会が 最後の議題「英国政府への送辞と香港特別行政区の繁栄と安定を祝福」決議案 を可決して終了。返還後の暫…
続きを読む →6月29日午前11時半、胡錦濤国家主席、香港国際空港に到着ぅ~! 午後からは主に新界エリアを精力的に動き回ったようです。新界なら交通規制による渋滞で週末の経済活動に大きな影響を及ぼすこともないからでしょうな。 北京五輪に…
続きを読む →【1997年6月21日】 ◇7月1日午前零時から返還後の暫定議会である「臨時立法会」が「返還法」を通過させるまでの間「法的真空時間」ができることについて、特区司法長官に就任する梁愛詩(エルシー・リョン)氏は「返還法は午前…
続きを読む →昨6月23日午前、中国国務院の任命公布を経て、曽蔭権(ドナルド・ツァン)行政長官より、7月1日以降の新組閣が発表されました。 発表された「3司長12局長」は、平均年齢53.4歳、現行メンバーより2.1歳の若返り人事でもあ…
続きを読む →