【上方芸能な日々 文楽】平成29年十一月公演<其壱>
人形浄瑠璃文楽 平成二十九年十一月公演 第一部 あっという間に11月が過ぎ去り、早や師走。 「師が走る」と言われる通り、来年正月公演で六代目織太夫を襲名する咲甫くんが、ミナミで大々的なお練りを敢行し、多くのファンから祝福…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 平成二十九年十一月公演 第一部 あっという間に11月が過ぎ去り、早や師走。 「師が走る」と言われる通り、来年正月公演で六代目織太夫を襲名する咲甫くんが、ミナミで大々的なお練りを敢行し、多くのファンから祝福…
続きを読む →落語 吉坊ノ会<15.Nov.2017> なにやら小生の出身高校(正確には、統廃合後の継続校)が、突如として全国区に。いいのか悪いのか、なかなか判断できかねるのだが、髪の毛が茶色いだの黒に染めろだので、わーわーとやってい…
続きを読む →落語 第21回月亭文都独演会 1年なんて早い早い。ワーワー言うてるうちに11月である。で、もうひと頑張りワーワーと言えば、あっという間に正月が来る。別に年があらたまったところで小生に劇的な変化が起きるわけでなく、今どきの…
続きを読む →落語 桂吉朝十三回忌追善「吉朝一門会」 桂吉朝師が亡くなって、12年の月日が流れた。6年前、「七回忌追善吉朝一門会」が行われたのだが、もうあれから6年も経過していたのだから、ホンマ月日の流れるのは早い。 今回の十三回忌追…
続きを読む →Go! Go! HAWKS 2017 ホークスvsバファローズ24回戦 ついに迎えた今季大阪での最終戦。前日は「何やねん、これ?」ってな負け方だっただけに、優勝チームらしく、ちゃんと勝って最後を飾っていただきたいもの。だ…
続きを読む →Go! Go! HAWKS 2017 ホークスvsバファローズ23回戦 我らが福岡ソフトバンクホークス、9月に入ってマジック16が点灯したなぁと思ってたら、ワーワー言うてますうちに、一気にマジック減らして、早々に20度目…
続きを読む →「民主」の名のもとの暴言 9月7日、香港特区政府教育局副局長の蔡若蓮(チェ・ヤック・リン)女史(50)の息子が自殺したことが明らかになった。その直後、香港教育大学内でこの事件を嘲弄する貼り紙が発見された。「貼り紙の内容を…
続きを読む →香港では9月に新学年がスタートする。と同時に、今、香港の大学がやけに騒々しい。日本の大学の4月のように、クラブやサークルが新入生の勧誘に忙しく走り回る光景とは全く違う騒々しさ、いやきな臭さ。イデオロギーが衝突し、政治化が…
続きを読む →『スキップ・トレース』 (港題=絕地逃亡) 映画館で、成龍(ジャッキー・チェン)の最新作を観るなんて、何年振りやろ? 別に避けていたわけではないけど、「そのうちCSかBSでやるでしょ?」という思いから、どうしても後回しに…
続きを読む →Go! Go! HAWKS 2017 ホークスvsバファローズ19回戦 8月14日の「鷹の祭典IN OSAKA」の稿で、「首位陥落」の顛末を記したわけだが、あれから、あれよのうちの快進撃と、ゴールデンイーグルスの目を覆う…
続きを読む →