【香港「人民公社」閉店に思う】香港社会を覆う「自己規制」、「自己検閲」
先日、『産経新聞』のWEB版で、「共同通信」の配信記事という形で、次のニュースが目に入ってきたので、以下に引用しておく。共同信なので他紙も同様の記事。最近は、香港ネタと言えばこの手のものしか関心がないのだ、我が国では…。…
続きを読む →先日、『産経新聞』のWEB版で、「共同通信」の配信記事という形で、次のニュースが目に入ってきたので、以下に引用しておく。共同信なので他紙も同様の記事。最近は、香港ネタと言えばこの手のものしか関心がないのだ、我が国では…。…
続きを読む →第13回大阪アジアン映画祭 「HONG KONG NIGHT」 大阪アジアン映画祭で、もっとも楽しみにしているのが「HONG KONG NIGHT」。そりゃアナタねぇ、やっぱりアタシは香港映画ファンであるわけで、毎年こう…
続きを読む →第13回大阪アジアン映画祭 特集企画《Special Focus on Hong Kong 2018》 『メイド・イン・ホンコン/香港製造』 (港題=香港製造) 2005年の年末、陳果(フルーツ・チャン)を訪ねて、九龍は…
続きを読む →恭喜發財 HAPPY LUNAR NEW YEAR 狗年の幕開けであります。 農暦新年を前に香港では、満員の競馬客を乗せた九龍巴士(Kowloon Bus)の二階建てバス横転という大事故が起き、19死66傷という稀に見る…
続きを読む →1年間の映画鑑賞の総括をしておこう。 1.『太陽の下で―真実の北朝鮮―』(露『В лучах Солнца』/英『Under The Sun』) 2015年 チェコ、ロシア、ドイツ、ラトビア、北朝鮮 言語:朝鮮語 監督・…
続きを読む →「民主」の名のもとの暴言 9月7日、香港特区政府教育局副局長の蔡若蓮(チェ・ヤック・リン)女史(50)の息子が自殺したことが明らかになった。その直後、香港教育大学内でこの事件を嘲弄する貼り紙が発見された。「貼り紙の内容を…
続きを読む →反建制派4議員に「DQ=Disqualification(失格)」 本題の『鏗鏘集』の話題に入る前に。 高等法院では14日、激進民主派、本土自決派の立法会議員4人の議員資格を剥奪するとの判断を下した。昨年10月の議員就任…
続きを読む →今回も香港電台(RTHK)のドキュメント番組『鏗鏘集』の「回歸廿周年系列」を観てのあれやこれやを。 2「表現の自由、報道の自由」危惧される表現の自由、報道の自由について、現場に携わる人々の声を聞く 映画『十年』の世界 香…
続きを読む →意外と人気番組多い香港電台 特区政府筋でありながら、特区政府や北京中央政府への批判の目も忘れてはいない、と思わせる節も時々見せる公共放送局が「香港電台=Radio Television Hong Kong」、通称・RTH…
続きを読む →香港主権移交20周年にあたり、6月29日から7月1日まで香港を訪れていた習近平国家主席は、30日午前は駐港解放軍の閲兵に臨み、夜は歓迎の「文藝晩會(=歌舞音曲の宴)」に。晩會では芸能人に囲まれて終始ご満悦であった。こんな…
続きを読む →