【藤本義一氏のこと】*旧ブログ
またひとり、大阪にとってかけがえのない人が逝ってしまった。 簡単に寿命と言うけれど、なかなかねぇ…。 義一さんと言えば、多くは『11PM』のことを語るけど、まあ、それもあるけど、小生は、月1回の「ぶっちゃけトークの会」で…
続きを読む →またひとり、大阪にとってかけがえのない人が逝ってしまった。 簡単に寿命と言うけれど、なかなかねぇ…。 義一さんと言えば、多くは『11PM』のことを語るけど、まあ、それもあるけど、小生は、月1回の「ぶっちゃけトークの会」で…
続きを読む →落語 BUNTO PROJECT 月亭文都構想!! 月亭八天の「3つのバラエティボックス」 ~八天VSよしもと美女軍団~ <3つめの箱> 月亭文都襲名を来年3月に控えた月亭八天師。 襲名へのカウントダウン事業の一つ、「月…
続きを読む →上方落語協会が年に1回、ファン感謝デーとして開催している「彦八まつり」の2日目に行ってきました。 第22回上方はなし 彦八まつりもう22回なんですね…(と、遠い目…)。 ええ天気や…。と思いきや、 一天にわかにかき曇り、…
続きを読む →日本芸術文化振興会(国立文楽劇場・国立劇場)では、文楽公演における上演可能な演目の拡大を目指し、稀曲の復曲作業を行っています。 その一環として、国立文楽劇場が所蔵する朱入り本をもとに、国立劇場が平成23年度に復曲作業を行…
続きを読む →来春、月亭文都を襲名する月亭八天師が、襲名へのカウントダウンの意味も込めて展開する「BUNTO PROJECT 月亭文都構想!!」。そのひとつ、「月亭八天の3つのバラエティボックス <2つめの箱>」が8月24日、国立文楽…
続きを読む →例年、客入りは決して悪くはない「夏休み特別公演」だが、今年は例年にも増して入りが上々で、昨年比4割増しの動員だったとか。 「橋下効果」とか言う人もいるけれど、超人気演目『曾根崎心中』がかかる公演だけに、誰が何をどう言おう…
続きを読む →浄土真宗がよりどころとする『仏説無量壽経』に記された「當相敬愛」を建学の礎とし、明治21年に相愛女学校として創設された相愛大学。 その人文学部によるシンポジウム「大阪のインテリジェンス」に行ってきた。 時々は大学のセンセ…
続きを読む →「住大夫、倒れる」がなぜ「一流」「二流」の解釈の導入かは、今回の終盤に種明かしするとして。 すでに拙ブログ中でも「一流」、「二流」を多用してきたが改めて、織田作之助『二流文楽論』から「二流」の定義と思われる個所を抜粋し…
続きを読む →さて、誰も期待していない「私家版『二流文楽論』」を久々に。 「一流」「二流」の定義するところを解釈するという課題を残したままだった。 その前に、旧聞に属する話ではあるが、竹本住大夫師匠が7月12日、軽い脳梗塞の症状…
続きを読む →このくそ暑い中、午後から病院やったわいな。 昨年末から「これからは定期的に検査&診察せなあかんで、自分!」と厳命され、新たにまた病院通いのネタが増えてしもたという始末ですわいな。 本人にはあまり自覚がなかったのやが、「ち…
続きを読む →