【港珠澳大橋開通】珠江デルタ三都が1時間圏内に!
世界最長の水上橋が開通!は、ええねんけどな…(笑) 相変わらず様々なネタ投下をしてくれる香港だが、なかなか取り上げることができないまま、いたずらに日々が過ぎ去ってゆく(笑)。 まあ、こっちも始終香港と寄り添ってられるほど…
続きを読む →世界最長の水上橋が開通!は、ええねんけどな…(笑) 相変わらず様々なネタ投下をしてくれる香港だが、なかなか取り上げることができないまま、いたずらに日々が過ぎ去ってゆく(笑)。 まあ、こっちも始終香港と寄り添ってられるほど…
続きを読む →香港もIQOSアカン!とは、逆に息苦しいがな… 久々に香港ネタ。 10月10日、林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官が「堅定前行 燃點希望」と題して、施政報告(施政方針演説)を行った。 小生、もう香港住まいを終えて9年にな…
続きを読む →7.1遊行 参加者に響かなかった 「一党独裁の終結」というスローガン 「香港が中国に持って行かれて」から21周年 を迎えた7月1日、超党派の民主派団体「民間人権陣線=民陣」主催の、恒例の「7.1遊行(デモ)」が開催された…
続きを読む →「香港陥落」なんていう過激なタイトルにしたが、まあ、そういうことだろう。日本語的には「返還」なんだろうけど、返還相手たる中華人民共和国は、その歴史の中で、香港を統治下においたことは一度もなかったわけで、実際には英国から中…
続きを読む →恭喜發財 HAPPY LUNAR NEW YEAR 狗年の幕開けであります。 農暦新年を前に香港では、満員の競馬客を乗せた九龍巴士(Kowloon Bus)の二階建てバス横転という大事故が起き、19死66傷という稀に見る…
続きを読む →1年間の映画鑑賞の総括をしておこう。 1.『太陽の下で―真実の北朝鮮―』(露『В лучах Солнца』/英『Under The Sun』) 2015年 チェコ、ロシア、ドイツ、ラトビア、北朝鮮 言語:朝鮮語 監督・…
続きを読む →「香港インディペンデント映画祭」3本目と言うか、3~5本目は短編3本を立て続けに一気上映。これが3本とも非常に素晴らしい作品で、できれば期間中にもう一度観たかったけど、まあそれは難しい相談というもんで、今回が「最初で最後…
続きを読む →「六四」25周年 1 習近平体制で迎えた25年目の6月4日 「六四25周年」である。 天安門広場血の惨劇から25年を経過したが、相変わらず北京の天安門広場をはじめ、この日前後には中国全土で厳戒態勢が敷かれているのを見ると…
続きを読む →最近は香港のニュースと言えば「トリ風邪」関連一色で、まるで「香港はトリ風邪バイ菌の巣窟か?」みたいに思われてしまうような雰囲気(笑)。 しかし、そんな「トリ風邪」よりももっとヤバいことが今、香港で起きている。 この数日、…
続きを読む →「遺憾である」 ホンマ、いかんな、こりゃ。 下手な洒落を言ってる場合じゃござんせん。 ここまで追い詰めて、なんで上陸させちゃうのか??(蘋果日報サイトから) 一体、何回香港人に不法に領土上陸されてるんだか。 小生の知る限…
続きを読む →