【睇戲】中篇映画祭2014『箪笥の中の女』(濠題=櫃裡孩)』、『城の外(濠題=城牆外)』
「睇戲」と書いて「たいへい」。広東語で、映画を見ること。 この日もまた、以前の「マカオ映画祭」で見逃した作品を観に、シネヌーヴォXへ。 今日は2本。両方とも、まさしく「中編」と言える上映時間で、約45分。ってわけでお値段…
続きを読む →「睇戲」と書いて「たいへい」。広東語で、映画を見ること。 この日もまた、以前の「マカオ映画祭」で見逃した作品を観に、シネヌーヴォXへ。 今日は2本。両方とも、まさしく「中編」と言える上映時間で、約45分。ってわけでお値段…
続きを読む →落語 第二十四回 上方はなし 米沢彦八没後300年記念 彦八まつり 上方落語協会が年に一度、9月の第1土曜日と日曜日に、生國魂神社(いくたまさん)で開催する、ファン感謝イベント「彦八まつり」が今年も開催されたので行って来…
続きを読む →中篇映画祭 2014 なかなか劇場で上映する機会が無い「長編でもなく短編でもない中編映画(40分〜1時間前後)」。そんな中編を集めた「中篇映画祭 2014」が西区は九条の「シネ・ヌーヴォX」で開催されている。 短編セット…
続きを読む →るろうに剣心 京都大火編 久々に邦画を観たでござるよ。『ノルウェーの森』以来かな?多分。 「おろ? お前は広東語映画専門ではないのか?」 と、尋ねられるかもわからんが、まあ、たまには邦画も観させてくれ、ってか、俺の勝手で…
続きを読む →演芸 プロ野球パブリックビューイング 福岡ソフトバンクホークス vs オリックスバファローズ Go! Go! HAWKS 2014 ホークスvs バファローズ18回戦 上方の笑芸の殿堂とも言うべき、「なんばグランド花月(…
続きを読む →歌舞伎 国立文楽劇場開場30周年記念 歌舞伎俳優既成者研修発表会 第24回上方歌舞伎会 「文楽劇場へ行く」って言っても、別に毎回、文楽を観に行くわけではない。浄瑠璃、落語会、その他のお笑い、商業演劇、邦楽、日本舞踊、そし…
続きを読む →朝が苦手である。 会社勤めしてたころは、大体、午前中に営業の会議があったが、一体全体、その進行の要領がつかめない。自分の報告の番になってもレポートの文字が文字に見えず(笑)、カミナリを落とされることしばしば。でも仕方ない…
続きを読む →Go! Go! HAWKS 2014 鷹の祭典 in 大阪 ホークスvs ライオンズ16回戦 号泣してもまだ足りない、嗚咽してもまだ足りない…。悲しく辛い、身を引き裂かれるような別れから26年。ついに、我らがホークスが生…
続きを読む →Go! Go! HAWKS 2014 ホークスvs バファローズ17回戦 いやもうねえ、なんと言うかねえ…。ついに前日の負けで、屋根付き大阪球場(通称・京セラドーム大阪、大阪ドーム)で今季勝ち無しの7連敗よ、7連敗! ク…
続きを読む →この日は雨。雨と言うよりもザザ降り。出がけに高校野球をチラ見したけど、あんなん可哀そうやわ~。なんでそこまで高校生を追い詰めるかな…。それでもエエ思てはるんやろな、やる方も見る方も主催者も。ほならこっちがいらん心配するこ…
続きを読む →