【御朱印男子 14】田邊郷山阪神社
御朱印男子 田邊郷山阪神社 感謝を込めて 平成最後の氏神詣 まあ、氏神と言うにはあまりにも幼いころから身近すぎて、氏神を意識したことがない存在なのが、ここ、山阪神社。児童公園を併設していることもあって、物心ついたころから…
続きを読む →御朱印男子 田邊郷山阪神社 感謝を込めて 平成最後の氏神詣 まあ、氏神と言うにはあまりにも幼いころから身近すぎて、氏神を意識したことがない存在なのが、ここ、山阪神社。児童公園を併設していることもあって、物心ついたころから…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 公演記録鑑賞会 『太平記忠臣講釈』 上皇陛下が皇位を譲位され、天皇陛下が皇位に即位され、元号も改まり。そんなこんなの10連休に世の中は浮かれ気分だったが、小生は余人に代えがたい特殊な技能を要する委託業務が…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場35周年記念 文楽公演 人に似てかなしき猿を回しけり 西島麦南 西島麦南(1895~1981)は、熊本出身の俳人。高校野球でおなじみの済々黌卒業生である。武者小路実篤の「新しき村」にも参画…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場35周年記念 4月文楽公演 通し狂言「仮名手本忠臣蔵」 天皇陛下にあらせられては、上皇陛下の譲位に伴い、この度、御即位なされた。同時に、元号が平成から令和に改元され、新しい時代が始まった。…
続きを読む →言うてますうちに、陛下の譲位、皇太子殿下の天皇御即位が、今日、明日の話となった。 もはや、あらゆるメディアが「平成の総括」をそれぞれの切り口で特集しており、小生如き一介の愚民があれやこれや申すこともないのではあるが、そこ…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場35周年記念 4月文楽公演 通し狂言「仮名手本忠臣蔵」 城渡し青菜に塩の一家中 柳百三十六 これを読んでいる諸兄諸嬢には、今更説明するまでもないことだが、「仮名手本」は、かな書きという意味…
続きを読む →第14回大阪アジアン映画祭 特集企画《Special Focus on Hong Kong 2019》 ハッピーパッポー 港題=恭喜八婆<日本プレミア上映> 大阪アジアン映画祭、いよいよ最後の1本。例年とは打って変わって…
続きを読む →第14回大阪アジアン映画祭 コンペティション部門|特集企画《Special Focus on Hong Kong 2019》 G殺 港題=G殺<日本プレミア上映> 今年の大阪アジアン映画祭も、鑑賞予定作品はこの日観る『G…
続きを読む →第14回大阪アジアン映画祭 特集企画《Special Focus on Hong Kong 2019》 女は女である 港題=女人就是女人<海外プレミア上映> 大阪アジアン映画祭もいよいよ終盤戦。この日は、野暮用で「余人に…
続きを読む →第14回大阪アジアン映画祭 HONG KONG NIGHT|特集企画《Special Focus on Hong Kong 2019》|コンペティション部門 みじめな人 港題=淪落人<日本プレミア上映> 今年は、最初に記…
続きを読む →