台湾巨匠傑作選2021 侯孝賢監督デビュー40周年記念
ホウ・シャオシェン大特集
「江口洋子スペシャルセレクト」も、この『High Flash~引火点(台題:引爆點)』で最後。今年はセレクト作品全部観れた。こういう具合に上映日時のタイミングがこっちの行動予定とピタッとはまることって、珍しい。もうこの先ないかもね(笑)。
「睇戲」と書いて「たいへい」。広東語で、映画を見ること。
江口洋子スペシャルセレクト
High Flash~引火点 台題:引爆點
台題『引爆點』 英題『High Flash』
邦題『High Flash~引火点』 公開年 2018年
製作地 台湾 言語:台湾語、標準中国語
評価 ★★(★5つで満点 ☆は0.5点)
導演(監督):莊景燊(ジャン・ジンシェン)
監制(制作):馬天宗(マー・ティエンゾン)、張艾嘉(シルビア・チャン)、廖慶松(リャオ・チンソン)
領銜主演(主演):吳慷仁(ウー・カンレン)、姚以緹(ヤオ・イーティー)
主演(出演):陳家逵(チェン・ジャークイ)、陳以文(チェン・イーウェン)、藍葦華(ラン・ウェイフア)、朱陸豪(チュウ・ルーハオ)、李劭婕(リー-シャオジェ)、周群達(ダンカン・チョウ)
特別演出(特別出演):尹馨(イン・シェン)、徐詣帆(シュー・シーファン)
【作品概要】
環境汚染と腐敗政治に翻弄される庶民と、その闇に果敢に挑む法医学者と検事を描いた社会派ミステリー。環境汚染に苦しむ高雄の小さな漁村で、漁民たちの抗議行動の最中に焼身自殺体を発見。遺体には青く光る腎臓が…解剖を担当した法医学者と事件を担当する検察官が調べていくうち、驚くべき真相が露呈していく。<引用:「台湾巨匠傑作選」公式サイト作品案内>
先日観た『よい子の殺人犯』の莊景燊(ジャン・ジンシェン)監督のデビュー作。そしてだ!我が愛すべき張艾嘉(シルビア・チャン)がプロデュースしている。環境問題に切り込むっていう着眼点はよいなぁと思うも、結論から先に言うと、張艾嘉はこの作品の出来を許せますか?ってところかな。主役の吳慷仁(ウー・カンレン)、これでよかったと思ってる?って感じかな。監督デビュー作とは言え、2作目の『よい子の殺人犯』との差は相当かけ離れていると感じた。
ミステリー仕立てで、環境問題さらには腐敗政治を描く本作、目の付け所はすごくいい。キャスティングもいい。主役の法医学者を演じた吳慷仁が超売れっ子なのは、『凶徒』でも触れた通りだし、その元ヨメで検事を演じた姚以緹(ヤオ・イーティー)は第15回大阪アジアン映画祭で上映された『ギャングとオスカー、そして生ける屍(台:江湖無難事)』の熱演が印象深い。この二人を軸に、周群達(ダンカン・チョウ)、尹馨(イン・シェン)、徐詣帆(シュー・シーファン)ら渋い面々が、物語を作り上げていく。このメンツを揃えているのに、作品自体にこれといって感じ入るものがなかったのはなんでやろかな?
中盤過ぎには、検事が悪どいことやってる一派に拉致られて、焼き殺されてしまうという、実にショッキングなシーンもある。あれ、普通なら「うわぁぁぁぁぁぁぁ!何すんねん!」ってなるところ。確かに「うひゃ~!」とはなったけど、一方で「まあ、こうなるよな、この流れで行けば」とも。う~ん、なんか持って行き方があかんねんやろな。
結局のところ、冒頭の事件、漁民が漁民の生活を脅かす企業に抗議し、警察と対峙する場に燃える伝馬船みたいなんが突っ込んできて、中から焼死体が発見された、ってのをどうやって法医学者と検事が解決してゆくのか…というのが、かなり曖昧になってしまったというのが、よくなかったのかな?
事件の当事者や、事件を追う者の恋愛物語を絡めるのも常套手段だが、そこもまた、あんなふうに焼き殺されたんじゃ、そこで終わってしまうし、終盤の見せ場が、事件解決じゃなくて殺された元ヨメの弔い合戦になってしまいかねない。ま、それでもええと言えばええんやけどな…。「引火点はどこですか?」「この映画はどっち向いてるんですか?」って感じだった。その点、焼身自殺行動の場からずっと事件を追って、最後に見せ場を作る若い女性記者は、ポジションが一貫していて、好感が持てた。
環境問題は、今の台湾が直面している大きな問題の一つ。あの雄大な大自然も、環境破壊が進み、あちこちで無残な姿をさらけ出しているのは、『天空からの招待状(台:看見台灣)』でも強く訴えられていた。そういうところに突っ込んだのは評価できるし、これからも社会派の監督として作品を生み出していってほしいと思う。
引爆點 | HD中文正式電影預告
これで「江口洋子スペシャルセレクト」は全作踏破。「どうして日本に来ないんだろう?」と思う作品もあれば、「なるほど、日本では無理やわな」という作品まで色々だった。こういう作品が台湾で受けていた、ということを知るだけでも、収穫は大きかったと思う。この先、「あ、この監督は!」とか「この俳優、あのときの!」とか思える作品に出合うことができれば、と思う次第。
作品のご紹介に、感謝します。
(令和3年7月5日 シネ・ヌーヴォ)
在大阪香港永久居民。
頑張らなくていい日々を模索して生きています。
1件のコメント