【私家版『二流文楽論』 その7】*旧ブログ
さて、誰も期待していない「私家版『二流文楽論』」を久々に。 「一流」「二流」の定義するところを解釈するという課題を残したままだった。 その前に、旧聞に属する話ではあるが、竹本住大夫師匠が7月12日、軽い脳梗塞の症状…
続きを読む →さて、誰も期待していない「私家版『二流文楽論』」を久々に。 「一流」「二流」の定義するところを解釈するという課題を残したままだった。 その前に、旧聞に属する話ではあるが、竹本住大夫師匠が7月12日、軽い脳梗塞の症状…
続きを読む →桜満開の大阪日本橋は国立文楽劇場。 待望の4月公演が4月2日より始まっております。 今公演、何と言っても、竹本綱大夫改め九代竹本源大夫、鶴澤清二郎改め二代鶴澤藤蔵襲名に尽きるでありましょう。 満開の桜に真新しい幟が映えま…
続きを読む →1月6日は、文楽の初春公演午後の部に行ってきました。 ちょっと入りが寂しかったのですが、舞台上部には二尾の睨み鯛に挟まれた「卯」の文字が。さらに幕間には撒き手拭いありと、正月公演らしいあれやこれやが。 人形浄瑠璃 文楽 …
続きを読む →早くも11月。一応、他人さんに「早いですな~、あとふた月で今年も終わりですね」なんて言われると「そうでんな~」なんて合わすのですが、毎年、心の中では「それがどうした?」と思っていますw。 ブログ更新、なんかすっごく久しぶ…
続きを読む →暑いね。 暑いね。 暑いね~。 気象庁のHP見たら、8月4日22時時点で大阪市内はまだ30度越え。 ちなみに香港天文台のHP見たら、同時刻で31度。 ほとんど一緒。 さらに去年まで住んでた香港仔(Aberdeen)は27…
続きを読む →第118回文楽公演 吉田蓑助文化功労者顕彰記念 通し狂言 『妹背山婦女庭訓』 第一部 4月9日観劇 遠い昔の、ある春の日のお話です。 大変に懇意にしておりました女人を文楽に誘ったことがあります。 当然ながら「え~、文楽ぅ…
続きを読む →