【睇戲】あなたを思う(港題:看見你便想念你)
2021香港インディペンデント映画祭 in 大阪 「香港インディペンデント映画」と聞いて、もしかしたら「民主活動がどうしたこうした」なラインナップが並ぶと思っている人も多いかと思うが、そればかりが香港のインディー作品では…
続きを読む →2021香港インディペンデント映画祭 in 大阪 「香港インディペンデント映画」と聞いて、もしかしたら「民主活動がどうしたこうした」なラインナップが並ぶと思っている人も多いかと思うが、そればかりが香港のインディー作品では…
続きを読む →2021香港インディペンデント映画祭 in 大阪 今回の「香港インディペンデント映画祭」上映作品の中では、異色の存在と言えるのが、この日観た『逆向誘拐』。キャストがまったく「インディペンデント」ではなく、売れ線の商業映画…
続きを読む →2021香港インディペンデント映画祭 in 大阪 シネ・ヌーヴォ、次なる特集企画は、久々の「香港インディペンデント映画祭」。前回開催が「雨傘運動」から3年後の2017年で、話題の『乱世備忘─僕らの雨傘運動』が上映された。…
続きを読む →今年はどもう小生にとっては「映画の当たり年」みたいで、春の「大阪アジアン映画祭」こそ予定がうまくかみ合わなくて、観たいのに見ること叶わなかった作品が続出したが、三度目の緊急事態宣言下でも結構な本数を観れたし、その後も続々…
続きを読む →久しぶりの成龍(ジャッキー・チェン)である。前作が何だったかすっかり失念するほど、すっかり存在感が薄れてしまった成龍。日本であんなに人気あったのに、最近は最新作もそれほど話題にならずで、ちょっとかわいそうな気もする。そん…
続きを読む →さてさて、浪花千栄子の次は『るろうに剣心 最終章 The Final』である。なんやねん、このギャップは(笑)。邦画をほとんど観ない小生が、今年はどういう風の吹き回しでありましょうか(笑)。 「るろ剣」については、「おろ…
続きを読む →浪花の名女優 浪花千栄子 この作品が今回の企画「浪花の名女優 浪花千栄子」の見納め。結局、15本中8本を観た。残る7本もこういう機会でないと、なかなか観られないものばかりなので観たかったけど、小生も言うてるほど暇でもない…
続きを読む →浪花の名女優 浪花千栄子 この日は『猫と庄造と二人のをんな』に続き、もう1本観る。こちらも『アチャコ青春手帖』『お父さんはお人好し』『番頭はんと丁稚どん』同様に、昭和30年代の人気シリーズの第1作目である。このシリーズは…
続きを読む →浪花の名女優 浪花千栄子 先日観た『夫婦善哉』とともに、森繫久彌の代表作にして出世作が『猫と庄造と二人のをんな』と小生は思っている。谷崎潤一郎の同名の小説の映画化ということで、「文芸作品」と思って観たら大変なショックを受…
続きを読む →浪花の名女優 浪花千栄子 今回の企画、浪花千栄子をフューチャーしたものだが、それによって、花菱アチャコの代表作2本と森繁久彌の代表作2本を観ることができたのは、なんとも結構なことである。アチャコの代表作2本はすでに観終わ…
続きを読む →