コンテンツへスキップ

どがちゃがHONG KONG、OSAKA

歡迎光臨!香港と大阪の日々の「どがちゃが」を綴ります。趣味の話題も織り交ぜて、ご陽気に。                      <本サイトはプロモーションが含まれています>
メニュー
  • ホーム
  • GDPRについて
  • プライバシーポリシー
  • 紹介

タグ: 南海ホークス

【ある日の大阪球場】

2013年7月14日 / Leslieyoshi / 1件のコメント

その日は、折から接近中の台風の影響で、午後9時ごろには大阪市内も暴風圏に突入するという予測で、大阪球場も試合前から、時折激しい雨風に見舞われていた。 その年の南海ホークスは、「万年Bクラス」をようやく脱出できるかの勢いで…

続きを読む →

【私家版『二流文楽論』 その1】*旧ブログ

2012年6月29日 / Leslieyoshi / コメントする

 何某の市長と、文楽をはじめとする「文化助成金を受けていた側」の諸団体とのやりとりについては、いずれは拙ブログで取り上げようとは思っていたのだが、文楽劇場開場以前からの文楽ファンであり、朝比奈先生のタクトで大フィルが奏で…

続きを読む →

【司会のお仕事】*旧ブログ

2011年9月29日 / Leslieyoshi / コメントする

いやスゴイね! 我が福岡ソフトバンクホークスは! マジック3ですよ、いよいよですよ、もうすぐ秋山監督の胴上げですよ! 小久保も松中も杉内もカブレラもいない、 多村、オーティズも出たり出んかったり。 それでもマジックがどん…

続きを読む →

【短気は損気なれど】岡田、怒る!*旧ブログ

2008年10月5日 / Leslieyoshi / コメントする

*ニュース元、失念。恐らく阪神岡田監督がヤジにキレたとか…。 この前、赤星が野次に切れたばかりやが、今度は寛美センセが爆発でっか。 昔、南海にいた片平が、西成区釜ヶ崎方面からお越しと思しきのお客様の野次に切れて、ネットを…

続きを読む →

【南海電車に乗ろう】*旧ブログ

2008年8月2日 / Leslieyoshi / コメントする

今日はちょっと郊外へ。 郊外なんて言うたら当該する土地の人に怒られるかも知れんけど、市内の人間からすれば、大和川越えたらそっから南は全部郊外やで。 郊外へは運転免許の更新に。 最寄の警察署へ行けばよいものを、わざわざ。 …

続きを読む →

【球界回想】むかしの甲子園*旧ブログ

2008年6月21日 / Leslieyoshi / コメントする

いまもって「南海ファン」を公言しているアタクシですが、小学生のころは「敵地」甲子園へもよく行きました。 決して自発的ではないです。両親と弟に強制連行されて。 いくらアタシが「いやや、甲子園なんて行けへん!」と踏ん張っても…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 2

翻訳

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 【睇戲】盜月者
  • 【睇戲】鬼才之道 <日本プレミア上映>
  • 【睇戲】我家的事 <ワールドプレミア上映>
  • 【睇戲】小雁與吳愛麗 <日本プレミア上映>
  • 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映>

最近のコメント

  • 【睇戲】過時·過節 <日本プレミア上映> に 【睇戲】盜月者 – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】返校 に 【睇戲】鬼才之道 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】『君の心に刻んだ名前』(台題=刻在你心底的名字)<ワールドプレミア上映> に 【睇戲】我家的事 <ワールドプレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】大阪アジアン映画祭(短編2編) に 【睇戲】我家的事 <ワールドプレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】『河豚』(台題=河豚) に 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より

アーカイブ

カテゴリー

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

582人の購読者に加わりましょう
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー
Powered by WordPress | Theme by Themehaus
Top