【上方芸能な日々 落語】月亭八天の3つのバラエティボックス*旧ブログ
来春、月亭文都を襲名する月亭八天師が、襲名へのカウントダウンの意味も込めて展開する「BUNTO PROJECT 月亭文都構想!!」。そのひとつ、「月亭八天の3つのバラエティボックス <2つめの箱>」が8月24日、国立文楽…
続きを読む →来春、月亭文都を襲名する月亭八天師が、襲名へのカウントダウンの意味も込めて展開する「BUNTO PROJECT 月亭文都構想!!」。そのひとつ、「月亭八天の3つのバラエティボックス <2つめの箱>」が8月24日、国立文楽…
続きを読む →さきごろ尖閣諸島魚釣島に不法上陸した連中のうち、領海侵犯に使用された「啓豊2号」で香港へ向かった者たちが22日午後、日本人観光客や大陸観光客で大賑わいの九龍は尖沙咀(Tsim Sha Tsui)の埠頭に帰港。 なぜか「青…
続きを読む →バファローズVSホークスの対戦が8月17日~19日の3日間ありまして、例の如く、観戦してまいりました。 小久保裕紀が引退を表明しました。 そう遠くない将来にそういう日が来るであろうとは、思ってはおりましたが。 実を言いま…
続きを読む →「遺憾である」 ホンマ、いかんな、こりゃ。 下手な洒落を言ってる場合じゃござんせん。 ここまで追い詰めて、なんで上陸させちゃうのか??(蘋果日報サイトから) 一体、何回香港人に不法に領土上陸されてるんだか。 小生の知る限…
続きを読む →例年、客入りは決して悪くはない「夏休み特別公演」だが、今年は例年にも増して入りが上々で、昨年比4割増しの動員だったとか。 「橋下効果」とか言う人もいるけれど、超人気演目『曾根崎心中』がかかる公演だけに、誰が何をどう言おう…
続きを読む →浄土真宗がよりどころとする『仏説無量壽経』に記された「當相敬愛」を建学の礎とし、明治21年に相愛女学校として創設された相愛大学。 その人文学部によるシンポジウム「大阪のインテリジェンス」に行ってきた。 時々は大学のセンセ…
続きを読む →「住大夫、倒れる」がなぜ「一流」「二流」の解釈の導入かは、今回の終盤に種明かしするとして。 すでに拙ブログ中でも「一流」、「二流」を多用してきたが改めて、織田作之助『二流文楽論』から「二流」の定義と思われる個所を抜粋し…
続きを読む →さて、誰も期待していない「私家版『二流文楽論』」を久々に。 「一流」「二流」の定義するところを解釈するという課題を残したままだった。 その前に、旧聞に属する話ではあるが、竹本住大夫師匠が7月12日、軽い脳梗塞の症状…
続きを読む →このくそ暑い中、午後から病院やったわいな。 昨年末から「これからは定期的に検査&診察せなあかんで、自分!」と厳命され、新たにまた病院通いのネタが増えてしもたという始末ですわいな。 本人にはあまり自覚がなかったのやが、「ち…
続きを読む →数日前の『星島日報』が、「香港人女性の50%、『港女』の呼称に抵抗」という調査結果を報じているよと、7月11日付の『日刊香港ポストE – mail版』が教えてくれた。(調査対象は20歳以上の男女240人)。 …
続きを読む →