【睇戲】『ブラインド・マッサージ』(中題=推拿)
『ブラインド・マッサージ』 (中題=推拿) 1997年の香港返還あたりから2003年のSARS禍あたりまで、香港のお隣の深圳は、「盲人按摩」が花盛りで、腰痛持ちの小生も毎週のように利用していた。もっとも、マッサージ後に、…
続きを読む →『ブラインド・マッサージ』 (中題=推拿) 1997年の香港返還あたりから2003年のSARS禍あたりまで、香港のお隣の深圳は、「盲人按摩」が花盛りで、腰痛持ちの小生も毎週のように利用していた。もっとも、マッサージ後に、…
続きを読む →『ホワイト・バレット』 (港題=三人行) 監督・杜琪峰(ジョニー・トー)、主演・古天樂(ルイス・クー)。香港映画において、いまや鉄壁のコンビ。ま、ヒットするよな。それを裏付けるかのごとく、台湾の金馬獎(2016年度)で…
続きを読む →正やんと歌おう! 伊勢正三LIVE2017 ALL TIME BEST~Then&Now~ 今年も、1年最初のライブは正やんのNHK大阪ホールから。 「安心と信頼と安定の正やん」は、身も心も委ねることができる数少…
続きを読む →『太陽の下で―真実の北朝鮮―』 (露題=В лучах Солнца / 英題=Under The Sun) 前評判の高さと「劇場国家」北朝鮮の実態が見られんじゃないかという期待感で、いつもは香港映画、台湾映画しか観に行…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 第27期文楽研修修了発表会 日本芸術文化振興会の「文楽研修生」制度は昭和47年にスタートし、今期で27期を数える。第1期の顔ぶれが竹本津國太夫、竹本文字栄太夫、吉田玉輝ということを見て分かるように、すでに…
続きを読む →歌舞伎 中村歌之助改め 八代目中村芝翫襲名披露 中村国生改め四代目中村橋之助 中村宗生改め三代目中村福之助 襲名披露 中村宜生改め四代目中村歌之助 大阪松竹座新築開場二十周年記念 壽初春大歌舞伎 「またしても松竹の襲名ビ…
続きを読む →恭喜發財!鷄年行大運! HAPPY LUNAR NEW YEAR! 新しい年もよろしくお願い申し上げます。 恒例の香港特別行政区行政長官新年賀詞の映像をどうぞ。 梁振英長官(通称、689)、最後の賀詞であります。 画像を…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立劇場開場50周年記念 平成二十九年初春公演 文楽劇場の初春公演も、さすがに1月も20日を過ぎると初春という風情はほとんどなくなってしまうが、それでも舞台上方の干支の大凧とにらみ鯛、館内のあちこちに飾れ…
続きを読む →柝の入りてひきしまる灯や初芝居 秋櫻子 というわけで、今年も色々と劇場通いをいたしたく、まずは大阪の子だから有無を言わさず、人形浄瑠璃文楽からスタート。 初春文楽公演 <第1部> 国立劇場開場五十周年を祝ひて 『寿式三番…
続きを読む →御朱印男子 霊禅山東塔院久米寺 「国のはじまり」、橿原神宮へ初詣に参上した折、「ついで詣り」は失礼と思いながらも、なかなか橿原までちょいちょい行くというわけにもいかない距離なので(実際には近鉄南大阪線特急で阿倍野橋から3…
続きを読む →