【睇戲】今年観た映画2022年
<アイキャッチ画像:こいつが恋しい季節です…(蘋果日報)> 今年も残すところあと数時間。あっという間でした。来年は人生最後の「本厄」の年回りとなりますので、初詣は「厄除け」にでも行ってきますかね。さすがにもうこの歳になり…
続きを読む →<アイキャッチ画像:こいつが恋しい季節です…(蘋果日報)> 今年も残すところあと数時間。あっという間でした。来年は人生最後の「本厄」の年回りとなりますので、初詣は「厄除け」にでも行ってきますかね。さすがにもうこの歳になり…
続きを読む →《香港映画祭2022》の2作目『叔·叔』を観るため、今日も九条のシネヌーヴォへ。 これも観たかった作品。日本でも「レインボー・リール東京2021」で上映されたが、大阪ではこれが初かな。まあそんな塩梅で、やっぱり日本では「…
続きを読む →昨年、大好評だった《香港映画祭2021》。しかしながら小生は結局1作品しか観ることができなかった。一番観たかった(って言うか、これだけでよかったんだがw)『點五歩』を観れなかったのは、いまだに悔やまれる。それでも、惠英紅…
続きを読む →<アイキャッチ画像:関西鷹狂会が掲げる「争覇期する時までまで行けよ男達」の横断幕。この日「ホンマに争覇期することできるんかえ?」といささか不安になってきた…(筆者撮影)> ◤ ホークス VS バファローズ 25回戦 ◢ …
続きを読む →<アイキャッチ画像:史上最強クラス?とか言われる台風「ナンマドル」が接近中。台風自体はまだはるか南の海にあり、近畿への最接近は明後日の夜以降らしい。それでもこの雲行き。まさかホークスの先行きに暗雲立ち込めるってことはない…
続きを読む →長引くCOVID-19の疫禍。感染拡大の夏ではあるが、手探りながらなんとなく世の中は元に戻っていきそうな気配も感じる。舞台公演も以前の形態に戻りつつある。今年も恒例の「上方歌舞伎会」が開催された。日ごろは脇から上方歌舞伎…
続きを読む →<アイキャッチ画像:殺人的な酷暑が続いたが、ここのところは少しだけ落ち着いたか。呑気に写真撮っているが、すでに館内では…(顛末は本文をお読みくださいw) (筆者撮影)> 毎夏恒例の「文楽素浄瑠璃の会」。数えて25回だそう…
続きを読む →<こちらの見台は今公演とは関係ありません(笑)。悪しからず> 人形浄瑠璃文楽 第2回『人形浄瑠璃 文楽夢想 継承伝』 昨年、とてもいい舞台を見せてくれた「文楽夢想 継承伝」が今年も開催された。すでに正月公演時に昨年同様の…
続きを読む →<いつぞやの『小鍛冶』同様、今回の『紅葉狩』も『刀剣乱舞』とのコラボ。今回は国立劇場の歌舞伎も一丁噛んでいるが、両方観る奇特かつお金に余裕のある人は、まずいないと思う(笑)> 夏休み公演の第3部は「サマーレイトショー」。…
続きを読む →<「頬かむりの中に日本一の顔」と称賛されたのは、『心中天網島』で紙屋治兵衛を演じた初代中村鴈治郎。文楽では「源太」かしらの人形で> 夏休み公演の第二部は「名作劇場」として、丁度頃合いの良い時間に収まる作品がかかる。第一部…
続きを読む →