【トリ風邪出たぁ】H5N1検出で殺戮作戦!*旧ブログ
黒色暴雨警告が出た7日土曜日。 なんと、降水量は香港天文台観測史上最高だったとか。 午前8時から9時の間に、天文台で145.5ミリ、市街地では1日で300ミリ以上、空港幹線道路が冠水したランタオ島では400ミリを超える、…
続きを読む →黒色暴雨警告が出た7日土曜日。 なんと、降水量は香港天文台観測史上最高だったとか。 午前8時から9時の間に、天文台で145.5ミリ、市街地では1日で300ミリ以上、空港幹線道路が冠水したランタオ島では400ミリを超える、…
続きを読む →このマーク(黒色暴雨警告信号)が出たら、 迷わず、引きこもりましょう! で、ないと、 こんなことになっちゃうよ! 湾仔(Wan Chai):会社の横の道 上環(Sheung Wan) 香港島のどっか ランタオリンク(空港…
続きを読む →19周年となりました「六四」。 6月4日の追悼集会を前に、事件への抗議デモがありましたので、見てきました。 短いですが、デジカメで映像も収めましたので、まずはそれから。 こんなの載せると、また本土でアク禁喰らうんだろうな…
続きを読む →このごろ天気悪いですね~、香港は。 朝っぱらから夜みたいに真っ暗に曇って、雷鳴轟き、滝のような大雨…。そんな日が数日続きました。 おととい(30日・金曜日)も時折、土砂降りの悪天候。そんな中、雨にもめげず、6000人が行…
続きを読む →今日(4日)、新聞に出てました。写真は出てないですよ。 で、この記事ですが、香港の名誉のために言っておきますと、 4日付の香港紙、明報は、同地で2日行われた北京五輪聖火リレーの際、チベットの旗を掲げて警察に連行された香港…
続きを読む →小生が見に行った近辺の模様を収録した映像です。 人気歌手のイーソン・チャンが走るだけにすごい人出でした。 たしかに五星紅旗だらけで、 「香港は大丈夫か?」 みたいな雰囲気ですが、 政治的背景から駆り出された人もいたでしょ…
続きを読む →まずは、滞りなく終わりましたね。 始まるまでは、「民主派vs親中派」とか「チベット擁護派vs警察」とか、いろんな衝突図式も予想されないこともありませんでしたが、いずれも小競り合い以前の状態で収拾しました。 実際に聖火リレ…
続きを読む →昼飯帰りに、会社の近くが聖火リレーコースになっているので、ちょこっと探索してきました。 聖火が来るまで、まだまだだというのに、歩道は赤い軍団で埋め尽くされておりました。 どういう人たちかと言うと、 1)若者(大学生、高校…
続きを読む →天安門関連で「支連会」。ネーザンロードで聖火リレーにあわせて「抗議リレー」中、中国国旗を持った集団に包囲され、少しだけ小競り合い。 チベット旗を持った香港大学女子学生・陳巧文らは、警察に連れて行かれちゃった。。。 抗議す…
続きを読む →その昔、日本にはメディアで目立ちたいがため騒ぎ立てる「ブラウン管左翼」なる人種が存在していたと記憶しますが…。 拙ブログにたびたび登場する「長毛」こと、梁国雄・立法会議員はその典型でしょうか。 常にゲバラのTシャツ姿、騒…
続きを読む →