【睇戲】『ホワイト・バレット』(港題=三人行)
『ホワイト・バレット』 (港題=三人行) 監督・杜琪峰(ジョニー・トー)、主演・古天樂(ルイス・クー)。香港映画において、いまや鉄壁のコンビ。ま、ヒットするよな。それを裏付けるかのごとく、台湾の金馬獎(2016年度)で…
続きを読む →『ホワイト・バレット』 (港題=三人行) 監督・杜琪峰(ジョニー・トー)、主演・古天樂(ルイス・クー)。香港映画において、いまや鉄壁のコンビ。ま、ヒットするよな。それを裏付けるかのごとく、台湾の金馬獎(2016年度)で…
続きを読む →今年観た映画のまとめをやっておこう。 1.『天空からの招待状』 (台『看見台灣』/英『Beyond Beauty – TAIWAN FROM ABOVE』) 2013年 台湾 言語:日本語吹き替え 監督:齊柏林(チー・…
続きを読む →『インターセプション 盗聴戦』 (港題=竊聽風雲3) 香港でヒットした『竊聽風雲3(邦題・インターセプション盗聴戦)』を観てきた。 香港でヒットしたからと言って、それが日本でもヒットするとは限らない。この作品はその典型だ…
続きを読む →「大阪アジアン映画祭」”Special Focus on Hong Kong 2015″ 『単身男女2』 (港題=單身男女2)<日本初上映> 都心のオフィス街の男女を描いたラブコメって、香港では最…
続きを読む →<大阪アジアン映画祭>”Special Focus on Hong Kong 2015” 『アバディーン』 (港題=香港仔)<日本初上映> 3月6日、幕を開けた「大阪アジアン映画祭」は、数えて第10回。今回も日本をはじめ…
続きを読む →ドラッグ・ウォー 毒戦 (港題=毒戰) 「睇戲」と書いて「たいへい」。広東語で、映画を見ること。 <ネタバレ御免!(勘弁してほしい人はスルー願いたし!)> 毎月一日は「1000円」で映画が観られる!(というのは、行って初…
続きを読む →