コンテンツへスキップ

どがちゃがHONG KONG、OSAKA

歡迎光臨!香港と大阪の日々の「どがちゃが」を綴ります。趣味の話題も織り交ぜて、ご陽気に。                      <本サイトはプロモーションが含まれています>
メニュー
  • ホーム
  • GDPRについて
  • プライバシーポリシー
  • 紹介

タグ: うれしかるかる大阪

【2008年のあれこれ】*旧ブログ

2008年12月31日 / Leslieyoshi / コメントする

月並みですが、1年あっという間でしたね…。 そこで、と言うのも、これまた月並みですが、今年の十大ニュースといきますか。 ああ、あくまで身辺雑記的十大ニュースですから、香港の政治経済やシナの毒入り食品事件を追っかけるにはふ…

続きを読む →

【オチは】品行方正に*旧ブログ

2008年12月9日 / Leslieyoshi / コメントする

*山崎邦正が月亭八方に入門、「方正」を名乗るという報道を受けて ———————————&…

続きを読む →

【うれしかるかる大阪】卒業30年目の同窓会<その2>*旧ブログ

2008年11月28日 / Leslieyoshi / コメントする

2008年11月23日。 恩師の先生方含め、およそ90名が会する卒業30周年記念の同窓会。卒業生は全員で約320名だけど、30年経過してこれだけの人数を集めた、実行委員と連絡係の皆様方にまずもって、お礼を申し上げまする。…

続きを読む →

【うれしかるかる大阪】卒業30年目の同窓会<その1>*旧ブログ

2008年11月27日 / Leslieyoshi / コメントする

大阪市内で「最高の」文教学区として天下に名を馳せる東住吉区田辺地区。その田辺地区最高学府である大阪市立田辺中学校のボクは30期生。 卒業から来年3月でちょうど30年。つんつるりんの顔だったボクも彼も彼女もどういうわけか、…

続きを読む →

【上方芸能な日々 落語】「第2回 天か市の会」*旧ブログ

2008年11月26日 / Leslieyoshi / コメントする

帰阪中のお楽しみはなんと言っても上方芸能三昧。 とりわけ、歌舞伎、文楽、落語はとっても楽しいのン。 11月22日(土) 「第2回天か市の会」 会場の阿倍野区文の里「アークカルチャースタジオ」は実家最寄り駅から地下鉄谷町線…

続きを読む →

【上方芸能な日々 文楽】第112回文楽公演*旧ブログ

2008年11月24日 / Leslieyoshi / コメントする

今回の文楽公演の目玉はなんと言っても「吉田清之助改め五世豊松清十郎襲名」でござります。 女形の大役を次々とこなす一方で、そのりりしい素顔同様の二枚目もこなすなど、進境著しい、脂が乗ってくる年代の人形遣いさんです。その襲名…

続きを読む →

【テレビの中だけ日本の祭日】*旧ブログ

2008年11月3日 / Leslieyoshi / コメントする

そう言えば、今日は日本では「文化の日」なんですね。 もちろん、こちらは平日、ただの月曜日です。 NHKの「ワールドプレミアム」っていう海外在住者向け放送を、高い契約料払って見ている訳です、海外在住者は。 その放映される番…

続きを読む →

【村松が復帰】*旧ブログ

2008年10月31日 / Leslieyoshi / コメントする

これはいい、すばらしいトレードだ! 大村も悪い選手じゃないけど、見ていてフラストレーションがたまってしまうタイプ。気の毒だけど。 その点、村松は相手方・オリの選手として見ていても、安心感抜群。 昔の南海っぽい選手。 村松…

続きを読む →

【シンクロニシティ】偶然と言ってしまえばそれまでだが*旧ブログ

2008年10月25日 / Leslieyoshi / コメントする

きっと偶然なんでしょう。 でも、「いや、これこそがシンクロニシティって言うもんだ」と、本人がそう思っているのだからそういうことにして話を聞いてくださいな。 えっと、10月9日付のエントリで「一日一曲」に選んだのが、レイジ…

続きを読む →

【ガメの復帰を祝おう!】湯上谷、コーチ補佐に!*旧ブログ

2008年10月22日 / Leslieyoshi / コメントする

「弱い南海ホークスの象徴」なんて言われていた我らが「ガメ」こと、湯上谷クンが久方ぶりにグラウンドに戻ってくる。 秋山新体制は、来季の1軍内野守備走塁コーチ補佐に球団職員の湯上谷竑志氏(42)が就任することを発表。湯上谷氏…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 47 48 49 … 52 次へ »

翻訳

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 【回歸28年】
  • 【社民連解散】激進民主派、力尽きる
  • 【社民連の落日】闘争の19年に幕
  • 【毒書の時間】『外道の細道』 町田康
  • 【六四36周年】維園第六年沒有六四燭光

最近のコメント

  • 【香港!HONG KONG! Feb.2023】香港文化博物館 に 【回歸28年】 – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】過時·過節 <日本プレミア上映> に 【睇戲】盜月者 – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】返校 に 【睇戲】鬼才之道 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】『君の心に刻んだ名前』(台題=刻在你心底的名字)<ワールドプレミア上映> に 【睇戲】我家的事 <ワールドプレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】大阪アジアン映画祭(短編2編) に 【睇戲】我家的事 <ワールドプレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より

アーカイブ

カテゴリー

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

582人の購読者に加わりましょう
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー
Powered by WordPress | Theme by Themehaus
Top