【睇戲】『悲しみより、もっと悲しい物語』(台題=比悲傷更悲傷的故事)
昨年の「大阪アジアン映画祭」でプレミア上映され、鼻水垂らしながら号泣したこの映画。今年の4月にシネマート心斎橋での上映も始まったが、ほどなく「緊急事態宣言」が発動されてしまう。「宣言解除後、引き続いての上映はないかも…」…
続きを読む →昨年の「大阪アジアン映画祭」でプレミア上映され、鼻水垂らしながら号泣したこの映画。今年の4月にシネマート心斎橋での上映も始まったが、ほどなく「緊急事態宣言」が発動されてしまう。「宣言解除後、引き続いての上映はないかも…」…
続きを読む →早いもので、今年も天安門の季節となった。思い起こせば1年前、追悼集会には主催の民主団体である香港市民支援愛國民主運動聯合會(支連会)の発表で18万人(警察発表・3万7千人)が、ビクトリア公園での追悼集会に参加した。その8…
続きを読む →大阪府の「緊急事態宣言」が解けた最初の週末。これを「完全収束宣言」と勘違いしている人が多いのかどうか知らんが、急に人出が新型コロナ以前に戻ってしまい、「いやいや、まだ入院してる人もおるし、激減したとは言え、日々感染者も出…
続きを読む →ホークスファンの皆さんは、いかがお過ごしでしょうか? 小生同様に、ひたすら恐れて祈るしかできない大多数のホークスファンの皆様も多いとは思うけど、新聞、テレビで発表される「本日の感染者数」や「累計感染者数」に振り回されては…
続きを読む →大阪アジアン映画祭も終わり、映画の方も一息つこうかなと思っていたら、なんと、我らが陳果(フルーツ・チャン)監督がアクション映画をやっちゃってるじゃないかえ!どういう風の吹き回しだ?誰かにそそのかされたのか?それとも路線変…
続きを読む →第15回大阪アジアン映画祭 今年の大阪アジアン映画祭も、小生はこの作品がラストとなる。 ABCホールから急ぎ、梅田ブルク7へ向かう。実質30分弱で移動せねば上映開始に間に合わない。一瞬タクシー乗ろうかと思ったが、オーソド…
続きを読む →第15回大阪アジアン映画祭 大阪アジアン映画祭最終日の二本目を観るわけだが、一本目の終演から約30分の間に、飯食って出すものも出して、再びスクリーンに向き合うことになる。ここで大きな問題は「睡魔」との格闘である。どうか、…
続きを読む →第15回大阪アジアン映画祭 今年の「大阪アジアン映画祭」もこの日が最終日。前日、3本観て頭の中が少々お疲れだが、朝からABCホールへ向かう。 こんなに短期集中的に映画をまとめて観ることなんて、この10日間だけ。贅沢な日々…
続きを読む →第15回大阪アジアン映画祭 そしてこの日の3本目。「たまには大陸映画も観ておかないと」と選んだ1本。て言うか、もう1本の大陸作品の方が観たかったんだが、上映日時が合わなかったので、こっちを観た次第。 ま、そんな塩梅だから…
続きを読む →第15回大阪アジアン映画祭 この日の2本目は、台湾からの出来立てホヤホヤの作品。台湾での6月公開に先立ち、「世界初上映」の場は大阪アジアン映画祭となった『君の心に刻んだ名前』。この映画も、早くから話題を呼んでおり、「大阪…
続きを読む →