【回帰17周年】7.1大遊行
回帰17周年 7.1大遊行 香港が中共に回収されて、17年が経過した。まあ、早いもんだ。遊び盛りの33歳だったボクも50歳。あと数日で、さらにまた一つ齢を重ねる…。 「親中派と民主派のミゾ深まる」? そんなん返還前からず…
続きを読む →回帰17周年 7.1大遊行 香港が中共に回収されて、17年が経過した。まあ、早いもんだ。遊び盛りの33歳だったボクも50歳。あと数日で、さらにまた一つ齢を重ねる…。 「親中派と民主派のミゾ深まる」? そんなん返還前からず…
続きを読む →「六四」25周年 2 かなり日が空いてしまい、香港はすでに「六四」の季節は過ぎ去り、その間にまあ色んな事があって何を取り上げていいのやら、ネタは豊富なんだけど、とりあえずは六四の「2」をやってしまわないことには…。ねぇ。…
続きを読む →大結局! アナタの知らないマカオ 『花の咲かない果実』(濠題=無花果) 「アナタの知らないマカオ」シリーズもどこまで続くやら…。 ということで、一応今回で一区切りとなりそうなので、香港の連続ドラマの最終回によくあるように…
続きを読む →「六四」25周年 1 習近平体制で迎えた25年目の6月4日 「六四25周年」である。 天安門広場血の惨劇から25年を経過したが、相変わらず北京の天安門広場をはじめ、この日前後には中国全土で厳戒態勢が敷かれているのを見ると…
続きを読む →最近、すっかり「香港おたく」なブログと化しているこちらでございます(笑)。 で、「おたくついでに」と言うと悪いんですが、好評開催中の「香港ミニチュア展」を見てまいりました。 いや~、これはもう、すんばらすぃ~!の一言につ…
続きを読む →第9回大阪アジアン映画祭 『ある複雑なお話』(港題=一個複雜故事) 「睇戲」と書いて「たいへい」。広東語で、映画を見ること。 「HONG KONG NIGHT」に続いて、『ある複雑なお話』の上映。 監督さん曰く「複雑なス…
続きを読む →第9回大阪アジアン映画祭 HONG KONG NIGHT 「第9回大阪アジアン映画祭」出品作品の鑑賞も、この日の「ある複雑なお話」をもって、最後。 「Special Focus on Hong Kong 2014」と銘打…
続きを読む →第9回大阪アジアン映画祭 『狂舞派』(港題=狂舞派) 「睇戲」と書いて「たいへい」。広東語で、映画を見ること。 この日、2本目。 ABCホールから大急ぎで、次の会場となる梅田スカイビルの「シネ・リーブル梅田」へGo! 「…
続きを読む →第9回大阪アジアン映画祭 『越境』(港題=過界) 「睇戲」と書いて「たいへい」。広東語で、映画を見ること。 春の訪れを告げる?には、あまりにも極端な土砂降り&強風の日。 「第9回大阪アジアン映画祭」を2作品続けて…
続きを読む →キナ臭い「掃黄」が始まっていますね、東莞を中心に。 この一連の取り締まりを「旧正月のいつものアレか」と捉えるべきか、それとも「いよいよ東莞もこれで終わりか」と、観念するか…。 いずれにしろ、遠く離れた大阪からその成り行き…
続きを読む →