【部分日食@香港】*旧ブログ
この前のエントリでは溶接マスクらしきもので日食を観察するお茶目な人民たちの写真を紹介したのですが、アップ後、えらい勢いでアクセス数が増えておりました。 皆さん、お好きですね、人民の話題がw。 さて、こちら香港。 約8割ほ…
続きを読む →この前のエントリでは溶接マスクらしきもので日食を観察するお茶目な人民たちの写真を紹介したのですが、アップ後、えらい勢いでアクセス数が増えておりました。 皆さん、お好きですね、人民の話題がw。 さて、こちら香港。 約8割ほ…
続きを読む →台風6号(強烈熱帯風暴「莫拉菲(モラヴェ)」)が接近中。 天文台では、今夜にも「一号風球(シグナル1)」発令の可能性アリとのこと。 明日土曜日の午後に、シグナルレベルアップあるかどうかは、いまのところ何とも言えない様子……
続きを読む →ちかごろの香港の話題をいくつか。 まずは、日本ではすっかり忘れらてしまった感のある 「人類豚流感H1N1」。 きょう(13日)には新たに62人が確認され、累計で1327人に。現在、15人が入院中で14人は安定しているが、…
続きを読む →7月7日から導入された「レジ袋50セント」という、 エコに名を借りた消費税。 いまのところ、混乱はない模様。 そこはさすが香港。大陸ではこうはいくまい。 観察してみると、 たしかに「エコバッグ」で買い物している人もいるが…
続きを読む →あんまり「環保=エコロジー」に感心がなかった香港だけど、世界的な潮流として「『環保』って言ってればなんだか免罪符になるようだ」という、「エコビジネス」に踊らされたかどうかは知らないが、7月7日からスーパー、デパートの食料…
続きを読む →コミュニティレベルでの感染拡大にあたり、 6月11日から2週間の予定で全面休校となっていた小学校と幼稚園は結局、今学年度の終業を待たずしてそのまま夏休みに突入と言うことに。 <在香港日本国総領事館より邦人宛メール抜粋> …
続きを読む →いやぁ~、危なっかしいったらありゃしない。 九龍は旺角(モンコック)の訪問先近くのバス停からバスに乗って、ネイザンロードを南下していたら、反対車線が丁度通行止めになったところ。 「おっ、殺人事件か?それともやくざの撃ち合…
続きを読む →労工処より2010年の祝祭日が24日、公布されました。 ご旅行、お仕事の目安にどうぞ。 【1月】 1日:元旦 *2日(土)、3日(日)で実質3連休 【2月】 13日:大除夕 14日:年初一(日) 15日:年初二(月)…
続きを読む →先週から気づいていたんだが、 挑発的な横断幕が街にあふれかえってます。 とくに銅鑼湾(コーズウェイベイ)、湾仔(ワンチャイ)、尖沙咀(チムサーチョイ)はすごい数。 チムサーチョイのネイザンロードもご覧の通り! 「日本人が…
続きを読む →きょう、銅鑼湾(Causeway Bay)で日テレの『ザ!鉄腕!DASH!!』のロケに遭遇しましたよ~。 しっかし、味も素っ気もないHP。メーンキャストがジャニタレントのTOKIOだから、写真使えないんだろうけど、なん…
続きを読む →