【睇戲】2016年に観た映画
今年もまた、この一年に観た映画をずらっと並べておこう。 「今年はたくさん観るで!」と意気込んだわりには、15本とは低調だったなぁ…。見逃していた作品はいっぱいあったんだと思うと、『ぴあ』やら『プレイガイドジャーナル』など…
続きを読む →今年もまた、この一年に観た映画をずらっと並べておこう。 「今年はたくさん観るで!」と意気込んだわりには、15本とは低調だったなぁ…。見逃していた作品はいっぱいあったんだと思うと、『ぴあ』やら『プレイガイドジャーナル』など…
続きを読む →恐怖分子 (台題=恐怖份子) ようやく大阪アジアン映画祭から解放された三月の三連休だが、それはそれでまたなんかつまんないのである(笑)。まあ、人間なんておよそこんな具合に勝手なものである。 「どこかでおもろい映画やってな…
続きを読む →第11回大阪アジアン映画祭 特集企画《Special Focus on Hong Kong 2016》 『十年』 (港題=十年)<海外プレミア上映> 第11回大阪アジアン映画祭、いよいよ最後の上映作品。この上映を以て、今…
続きを読む →第11回大阪アジアン映画祭 特集企画《ニューアクション! サウスイースト》 〈小特集:刷新と乱れ咲き ベトナム・シネマのここ数年〉 『ベトナムの怪しい彼女』 (越題=Em Là Bà Nội Của Anh)<海外プレミ…
続きを読む →第11回大阪アジアン映画祭 特集企画《Special Focus on Hong Kong 2016》 『荒らし』 (港題=老笠)<日本初上映> いよいよ最終日となった第11回大阪アジアン映画祭。この日も3本観るよ! そ…
続きを読む →第11回大阪アジアン映画祭 特集企画《Special Focus on Hong Kong 2016》 コンペティション部門 『王家欣 ウォン・カーヤン』 (港題=王家欣)<日本初上映> 過去を「良き時代」として懐かしん…
続きを読む →第11回大阪アジアン映画祭 特集企画《Special Focus on Hong Kong 2016》 『レイジー・ヘイジー・クレイジー』 (港題=同班同學) 今年のアジアン映画祭は、前半に台湾作品、後半に香港作品が集中…
続きを読む →第11回大阪アジアン映画祭 《コンペティション部門》 『3688』 (星題=想入飛飛)<日本初上映> シンガポールからの作品を観る。 『ご飯だ!』でも記したが、東南アジア諸国の映画なんぞは、こうした機会でない限り、なかな…
続きを読む →第11回大阪アジアン映画祭 《台湾:電影ルネッサンス2016》 『欠けてる一族』 (台題=缼角一族)<日本初上映> 例年は日程及び時間的都合、そして何よりも財政的事情(涙)により、観たいけど涙を呑んでスルーしてきた台湾作…
続きを読む →第11回大阪アジアン映画祭 特集企画《Special Focus on Hong Kong 2016》 特別招待作品部門 『私たちが飛べる日』 (港題=哪一天我們會飛)<日本初上映> 「HONG KONG NIGHT」に…
続きを読む →