【Go! Go! HAWKS 2014-12】vsバファローズ15回戦
今年、すでに大阪ドームでの対バファローズ戦をここまでに5試合消化しているのに、未勝利の我がホークス。まあ、こういうことも珍しくはないんだが、その敗戦をすべて目撃しているファンからすれば、「今日こそは!」ってところ。実に悔…
続きを読む →今年、すでに大阪ドームでの対バファローズ戦をここまでに5試合消化しているのに、未勝利の我がホークス。まあ、こういうことも珍しくはないんだが、その敗戦をすべて目撃しているファンからすれば、「今日こそは!」ってところ。実に悔…
続きを読む →台風11号は、雨の被害がいつも少ないこの大阪市でさえ、昨日までの72時間雨量が統計開始以来、8月の観測史上最多(222.5mm)を記録したという凄まじさでした。 で、話は変わりますが、最近よく「ゲリラ豪雨」とか「ゲリラ雷…
続きを読む →台風11号。「強い台風」だそうで、各地で被害続出。南東の風が吹き込みにくい地形の大阪は、こういうとき、雨の被害は最小限にとどまることが多いが、さて今回はどないなことに? などと、安穏と構えてたら、まだそやつは遥か四国沖に…
続きを読む →素浄瑠璃 第16回 蝠聚会 文楽座三味線弾きが語る素浄瑠璃の会 文楽ではごくたまに、人形遣いさんが太夫を勤めたり、太夫や三味線弾きが人形を遣ったりする「天地会」というファンサービスの会が、節目のイベントなどで行われること…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場三十周年記念 夏休み特別公演 親子劇場 今年の夏休み公演、親子劇場がとびきりおもしろいというハナシは、よく耳にしていた。耳にしてはいたが、やっぱりそこは自分の目と耳でしっかり確かめておきた…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場三十周年記念 夏休み特別公演 <第三部>『女殺油地獄』 以前にも、これを観た時に言ったし、多分これからも観ることがあればやっぱり言うだろう。 とにかく「えらいタイトルやわ~」って。 こんな…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 国立文楽劇場開場三十周年記念 平成二十六年夏休み特別公演 第二部 文楽劇場では夏休み公演が始まっている。本公演では、このところはずっと二部制での公演が続いているが、文楽劇場開場当時、すなわち30年ほど前に…
続きを読む →歌舞伎 関西・歌舞伎を愛する会 第二十三回 七月大歌舞伎 大阪松竹座の七月大歌舞伎も後半戦に突入。連日、多くのご見物衆がつめかけ、盛況。 今公演では、ケガで休演が続いていた仁左衛門丈が、復帰後、初の大阪での公演ということ…
続きを読む →Go! Go! HAWKS 2014 ホークスvs タイガース17回戦 <ウエスタンリーグ> 「もう今日で梅雨明け宣言したらええやん」 と言いたいような灼熱の鳴尾浜球場。両軍共に熱心かつ、この暑さでも家で涼んでられない複…
続きを読む →『浮城(うきしろ)』 (港題=浮城) 『青鬼』が空前の大ヒットで、連日若人がつめかける「シネマート心斎橋」。その間隙をぬって、なんとも胸に沁みる香港映画が上映されている。「グルメとエステの旅」では、決してうかがい知ること…
続きを読む →