【性都・東莞、陥落か…】東莞、深圳の一斉摘発
キナ臭い「掃黄」が始まっていますね、東莞を中心に。 この一連の取り締まりを「旧正月のいつものアレか」と捉えるべきか、それとも「いよいよ東莞もこれで終わりか」と、観念するか…。 いずれにしろ、遠く離れた大阪からその成り行き…
続きを読む →キナ臭い「掃黄」が始まっていますね、東莞を中心に。 この一連の取り締まりを「旧正月のいつものアレか」と捉えるべきか、それとも「いよいよ東莞もこれで終わりか」と、観念するか…。 いずれにしろ、遠く離れた大阪からその成り行き…
続きを読む →Go! Go! HAWKS 2014 羽ばたけホークス号 わーわー言うてますうちに、今年もまた「Go! Go! HAWKS」と題したブログをしたためる時期になってきました。 とは言え、まだまだ雪が舞い寒風吹きすさぶ折故、…
続きを読む →ドラッグ・ウォー 毒戦 (港題=毒戰) 「睇戲」と書いて「たいへい」。広東語で、映画を見ること。 <ネタバレ御免!(勘弁してほしい人はスルー願いたし!)> 毎月一日は「1000円」で映画が観られる!(というのは、行って初…
続きを読む →祝福大家新年快樂! 今年もよろしくお願いいたします。 甲午農暦新年 梁振英・香港特別行政区行政長官より新年ご挨拶 Leslieyoshi在大阪香港永久居民。 頑張らなくていい日々を模索して生きています。
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 第26期文楽研修生発表会 以前にも申し上げたと思うが、文楽の研修生は基本的に2年間の研修を経て、試験に通れば技芸員になれるとのこと。 現在の文楽技芸員で研修制度を経て文楽の世界で活躍している者は、多分、半…
続きを読む →相撲好きです。そりゃもう、「柏鵬時代」からです。 そんな次第で、久々の「場所総括」です。 実に4年ぶり(やったかな?)です。実に気まぐれです。来場所もやるかどうかはわかりません(笑) 今は、総体的に身体が大きくなりすぎた…
続きを読む →いやいや、 「評判が評判を呼ぶ」 とは、こういう情況を言うんだろうか。 新春公演前半戦も決して客足は悪くはなかった。例年に比べれば。しかし後半戦に入って、一気に客足が伸びて、日々、満員御礼に近い状況が続いている。 ―毎日…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 平成二十六年初春公演 第一部 世は「センター試験」だとか。アタシの頃は「共通一次試験」が始まって間もないころ。どこがどう違うのかはよく存じませぬが。もっとも、私学一本槍だった親不孝者ですから、共通一次とは…
続きを読む →『名探偵ゴッド・アイ』 (港題=盲探) 「睇戲」と書いて「たいへい」。広東語で、映画を見ること。 杜琪峯、劉德華、鄭秀文と来れば… 中文タイトルを見てお分かりの通り、盲目の探偵が主人公の物語。 最初この映画のチラシ(*下…
続きを読む →人形浄瑠璃文楽 平成二十六年初春公演 第二部 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 「遅ればせ」と言いながら、大阪では十日戎までは「明けまして~」で許されるような空気がありますから、許してね(笑)。 今年最初…
続きを読む →