【人類豚流感 昨今の状況】*旧ブログ
流行ってるのはわかってるけど、今さらわーわー騒いでも仕方ない。 そんな感じの人類豚流感ですが、昨日あたりから急に寒くなってきたんで、爆発的流行しなけりゃいいんですけどね。 政府によると、過去1週間で流感診療の指定医療機関…
続きを読む →流行ってるのはわかってるけど、今さらわーわー騒いでも仕方ない。 そんな感じの人類豚流感ですが、昨日あたりから急に寒くなってきたんで、爆発的流行しなけりゃいいんですけどね。 政府によると、過去1週間で流感診療の指定医療機関…
続きを読む →2009年も残すところあとわずかと押し迫っているにもかかわらず、 引越しが迫っており、どがちゃがな毎日を送っておるわけです。 或る人曰く 「引越しはモノを減らす最大のチャンスですから、いっぱい捨てましょう!」 そんなわけ…
続きを読む →東アジア大会サッカー男子はU20代表で臨む日本と香港の決勝戦。 香港大球場はSold Out。 試合は1―1のまま延長でも決着つかず、 PK戦で敗れ銀メダルに終わる。 香港は国際スポーツ大会でのサッカー金メダル獲得は歴史…
続きを読む →香港特別行政区、一世一代の大仕事「2009東亜運動会=東アジア競技大会」。 その開会式が12月5日夜、行われました! 香港らしく、言い換えればアホの一つ覚えで、 ビクトリアハーバーを舞台に 花火ありーの、海上パレードあり…
続きを読む →「1年納めの場所」と言われる九州場所も終わり、 さあいよいよ12月です。 今場所からまた復活させようと思っていた「場所総括」ですが、 なんじゃいな?千秋楽の各取組は…。 開いた口がふさがりませんな、あんな「無気力相撲」の…
続きを読む →12月5日から香港では「東アジア競技大会」というのが始まります。 当地の呼び方では「東亜運動会」。運動会って…。 モノのサイト(昔はモノの本だったが、今ではね)であるところの『Wikipedia』によりますと、 東アジア…
続きを読む →『蘋果日報』グループの若者向けグルメ雑誌『飲食男女』ってのがあります。 けっこうな部数が出ているようで、日本料理屋でもここに広告出したり、紹介記事が出たりすると、一気に「行列のできる店」になってしまうという強力な媒体力。…
続きを読む →新華社などが伝えるところでは… 深圳市政府が来月15日にも広東省戸籍を持たない住民にも、香港への個人自由旅行ビザの発給を認めるもようだ、とのこと。 ・約740万人に恩恵があり、来港旅客数が最大で年間60万人増の見込み ・…
続きを読む →不入りが続く九州場所。 器が大きすぎるのか? それとも土俵が寒いのか? 贔屓筋にとっては、きつい言い方かもしれないが、 とにかく魁皇と千代大海に協会は「引退勧告」を。 NHKのアナが 「九州のお客さんが、魁皇を待っていま…
続きを読む →先週の話でえらいすんまへん。 帰港後、あれこれとありまして、ようやく落ち着いて文楽のことに触れられる状況に。 11月13日(金) 国立文楽劇場 第一部公演 『芦屋道満大内鑑』 落語に『天神山』というのがあります。 狐狩り…
続きを読む →