コンテンツへスキップ

どがちゃがHONG KONG、OSAKA

歡迎光臨!香港と大阪の日々の「どがちゃが」を綴ります。趣味の話題も織り交ぜて、ご陽気に。                      <本サイトはプロモーションが含まれています>
メニュー
  • ホーム
  • GDPRについて
  • プライバシーポリシー
  • 紹介

タグ: South China Morning Post

【反送中】中共の堪忍袋の緒は、いつ切れるのか?

2019年7月27日 / Leslieyoshi / コメントする

しかし、何べん見ても凄まじい迫力ですな、催涙弾発射の瞬間というのは…。 色んなことが次々と起きて、ブログも追いつかない今日この頃の香港。それらは、ブログにするのが気が重くなるような事ばかり。疲れるのでちょっと日にちを置い…

続きを読む →

【香港陥落21周年-2】響かなかった「一党独裁の終結」というスローガン

2018年7月14日 / Leslieyoshi / コメントする

7.1遊行 参加者に響かなかった 「一党独裁の終結」というスローガン 「香港が中国に持って行かれて」から21周年 を迎えた7月1日、超党派の民主派団体「民間人権陣線=民陣」主催の、恒例の「7.1遊行(デモ)」が開催された…

続きを読む →

【香港主権移交20周年①】映画の20年<1>

2017年7月5日 / Leslieyoshi / 4件のコメント

香港の主権が英国から中華人民共和国に移交されて20年が経過した。「回帰祖国20周年」ということで、習近平国家主席が就任後、初めて香港を訪れ、7月1日には林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官の就任宣誓や各記念式典に立ち会った…

続きを読む →

【回歸18周年】

2015年7月2日 / Leslieyoshi / 1件のコメント

香港の主権が、英国から中国に還って18年となった。 個人的にも色々と波乱に満ちた18年だったが、香港のこの18年もまた、波乱に満ちており、まったく香港市民の思うようにはなっていない。さりとて、北京から眺むれば、「まあ、こ…

続きを読む →

【香港メディア界も不況の嵐】*旧ブログ

2009年3月22日 / Leslieyoshi / コメントする

3月21日付の『蘋果日報』によると、 英字紙『South China Morning Post』などを発行する「南華早報集團」(従業員数約900人)で20日、17人の解雇と月給2万ドル以上の社員で4月から今年いっぱい、5…

続きを読む →

【返還10周年】思い出話(50)最終回*旧ブログ

2007年7月3日 / Leslieyoshi / コメントする

返還10周年の思い出話も、50回の区切りのよいところで最終回とします。 「わーわー」と騒いでいるうちに、返還の瞬間が過ぎ去っていたという情けないオチで迎えた1997年7月1日。 九龍サイド尖沙咀(T.S.T.)から香港島…

続きを読む →

翻訳

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

最近の投稿

  • 【睇戲】小雁與吳愛麗 <日本プレミア上映>
  • 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映>
  • 【睇戲】看我今天怎麼說 <日本プレミア上映>
  • 【民主黨將議決解散】民主党解散 30年の歴史に幕
  • 【毒書の時間】『ペッパーズ・ゴースト』 伊坂幸太郎

最近のコメント

  • 【睇戲】『河豚』(台題=河豚) に 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】濁水漂流 に 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】『淡水河の奇跡』(台題=鮮肉老爸) に 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】『GF*BF』(台題=女朋友。男朋友) に 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】『非分熟女』(港題=非分熟女)<海外プレミア上映> に 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より

アーカイブ

カテゴリー

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

582人の購読者に加わりましょう
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー
Powered by WordPress | Theme by Themehaus
Top