【睇戲】金手指
<とにかく金ピカな梁朝偉(トニー・レオン)。90年代のトニーを観ているような気がしたが、今年、彼は63歳! いやはや歳月とは何かと残酷でありますなぁ…> さあ、今年2本目も期待の大きい港片。なんせ梁朝偉(トニー・レオン)…
続きを読む →<とにかく金ピカな梁朝偉(トニー・レオン)。90年代のトニーを観ているような気がしたが、今年、彼は63歳! いやはや歳月とは何かと残酷でありますなぁ…> さあ、今年2本目も期待の大きい港片。なんせ梁朝偉(トニー・レオン)…
続きを読む →<ここから凧を上げるシーンがある。実際の九龍城塞に、こんな空間があったかどうかはわからないが、心に残るシーンだった。息詰まるアクションだけでなく、セットのリアル感にも圧倒される> 今年最初の映画鑑賞で、いきなり「真打登場…
続きを読む →<来年は年明け早々、ようやくこちらの皆さん方の映画を観ることができる。大阪アジアン映画祭でチケット瞬殺の憂き目に遭ったが、ほぼ1年後に劇場公開と相成った。楽しみですな~。言うとくけど、決してMIRRORのファンじゃないで…
続きを読む →<©Entertaining Power Co. Limited. All Rights Reserved.> 本日の2本目にして、この映画祭で観ることができる最後の作品は、今年の農暦新年(旧正月)映画。ポスターこそ一目…
続きを読む →©2024 Entertaining Power Co. Limited. All Rights Reserved この日は一気に2本観たよ! 明日の『破・地獄』を仕事休んででも観たいが、まあそうはいかない。というわけで…
続きを読む →<©United Filmmakers Organization Limited / The Government of the Hong Kong Special Administrative Region 2024 …
続きを読む →<この子役がめっちゃよかったの。小生の感覚としては、子役がいい映画はヒットする。で、この映画、今年の中国夏休み作品で、記録的ヒットとなった。ほらな、子役よ、子役!> 映画の前に…。 アジア作品を中心に楽しませてくれたアメ…
続きを読む →シネヌーヴォで始まった「台湾巨匠傑作選2024」。サブタイトルが<君は王童(ワントン)を観たか!>とあり、王童の「台湾近代史三部作」が上映される。劇場初公開となる『無言的山丘(邦:無言の丘)』、『稻草人(邦:村と爆弾)』…
続きを読む →昨年の第36回 東京国際映画祭では、台湾現地の一般上映前に公開され、非常に高く評価された作品である。「これは見逃せない!」と思っているうちに、近場での上映期間は過ぎ去ってしまった…。めっちゃ職場の近くだったのに、何してま…
続きを読む →昨年の「東京国際映画祭」で上映され、割と評判の良かった作品。「劇場公開あるのかな?」と少々期待していたところ、今夏、めでたく陽の目を見ることに。何度も記してきたが<ナントカ映画祭>で上映された華語片は、あまり劇場公開され…
続きを読む →