コンテンツへスキップ

どがちゃがHONG KONG、OSAKA

歡迎光臨!香港と大阪の日々の「どがちゃが」を綴ります。趣味の話題も織り交ぜて、ご陽気に。                      <本サイトはプロモーションが含まれています>
メニュー
  • ホーム
  • GDPRについて
  • プライバシーポリシー
  • 紹介

カテゴリー: 文学部

【今年読んだ本】披露するほどではないですが。 *旧ブログ

2011年12月31日 / Leslieyoshi / 1件のコメント

そしてまた、365日ぶりに今年ももうすぐ終わりです。 去年も同じことを言ったのですが、別に終わろうと始まろうと、小生の日常には何の影響も及ぼしません…。 ホント1日で何が変わるわけでなく、「おめでとうございます!」と言わ…

続きを読む →

【今年読んだ本】大した分量ではないですが。 *旧ブログ

2010年12月29日 / Leslieyoshi / コメントする

今年ももうすぐ終わりますが。 別に終わろうと始まろうと、大して変化はなく…。 と言ってしまうのも、だんない話なんで、今年の読書歴でも振り返ってみましょうか。 何と言っても大学生時代、「本を読まなさすぎる国文学生」と言われ…

続きを読む →

【地歴部】住吉さん-住吉大社一八〇〇年の歴史と美術

2010年10月30日 / Leslieyoshi / コメントする

大阪市立美術館で開催中の「特別展 住吉さん(すみよっさん)」を観覧してきました。 来年、神功皇后摂政11年に神功皇后が住吉の地に住吉大神を鎮斎されてより御鎮座1800年を迎える、摂津国一ノ神住吉大社の史料や御宝物の数々が…

続きを読む →

【国文科 『桐島、部活やめるってよ』 朝井リョウ】*旧ブログ

2010年7月3日 / Leslieyoshi / コメントする

やばいなー、この本。 これくらいのボリューム(新刊本で198ページ建て)なら普通は2日もあれば読了できるのに、もう2週間以上かかってるよ、それも半分しか進んでない…。 高校生の部活を中心とした人間模様、青春群像(だせ~言…

続きを読む →

【ひとり旅なら大和路】興福寺で阿修羅に会う*旧ブログ

2009年11月10日 / Leslieyoshi / コメントする

帰国中の文化活動は上方芸能だけではありません。 10数年ぶりに奈良へ。 お目当ては 「興福寺国宝特別公開2009 お堂で見る阿修羅」。 こういうのは、いくら奈良まで1時間ちょいで行けるといっても、昼から行っちゃいけません…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 2

翻訳

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

最近の投稿

  • 【睇戲】小雁與吳愛麗 <日本プレミア上映>
  • 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映>
  • 【睇戲】看我今天怎麼說 <日本プレミア上映>
  • 【民主黨將議決解散】民主党解散 30年の歴史に幕
  • 【毒書の時間】『ペッパーズ・ゴースト』 伊坂幸太郎

最近のコメント

  • 【睇戲】『河豚』(台題=河豚) に 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】濁水漂流 に 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】『淡水河の奇跡』(台題=鮮肉老爸) に 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】『GF*BF』(台題=女朋友。男朋友) に 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より
  • 【睇戲】『非分熟女』(港題=非分熟女)<海外プレミア上映> に 【睇戲】破浪男女 <日本プレミア上映> – どがちゃがHONG KONG、OSAKA より

アーカイブ

カテゴリー

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

582人の購読者に加わりましょう
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー
Powered by WordPress | Theme by Themehaus
Top